社員がもっとこうなればいいのに。
部下がもっとこうなればいいのに。
こうなればいい、と願う気持ちは期待も含めて誰もが持っています
しかし、思うようにはなかなかならないもの。
やれ、と言っても思うように動かない。
こうすればいいよ、と言っても思うように動かない。
そこにストレスを感じることは経営者やリーダーにはつきものかも
しかし、思うようになるということは自分のコピーを作るような感
人は印刷物のようにコピーはできません。
そして行動や思考が様々あってこそ社会は成り立っているように、
思うようにならないから、組織は動く。
思うようにならないから、考え努力する。
こうなればいいのに、という思いは相手を否定するのではなく立場
こうなればいいのに、の表現が否定や注意ばかりでは人は気持ちよ
やらされていてやっていても楽しくない、これが現実です。
楽しくないと知恵も涌かない。
楽しいとは期待されている、と感じたり、自分が行動したことで結
もうなればいいのに、の根底には「こうなってほしい」という期待