こんにちは。
不安解消カウンセラー上土井好子です。
(詳しいプロフィールはこちらです。)
なんとなく虚しくなったり、目の前の光景が昔の映画でも見るようセピア色に感じたり、いつもと同じだけど、どこか外側から眺めているような感覚になることがあります。
いつまでも、この場所でいてもいいんだろうか。
そろそろここから卒業しないといけないんじゃないだろうか。
それってただ飽きてきただけで、我慢が足りないってことだろうか。
いろいろ考え込む時期って、人生の中で必ずあります。
仕事のこと、結婚のこと、家族のこと、夫婦のこと、自分のキャリアのこと、自分と関わっているコミュニティのこと…
前に進むべきか、留まるべきか。
自分を優先するべきか、まわりのことをもっと考えるべきか。
その決断は今なのか、それとも焦っているだけなのか。
自分のことだけだったら、まだ簡単かもしれませんが、自分のまわりの人間も巻き込んでいる場合は、そう簡単に答えはでないでしょう。
だからといって、ひとり悶々と考えていても、ただ時間だけが過ぎていくことって多いんです。
カウンセリングを一度受けると、すぐ答えが見つかると思われるかもしれませんね。
もちろんそういう人もいますが、あーでもない、こーでもないと迷っている気持ちを吐き出しながら、少し整理できて、こうしようと決めるのだけど、またやっぱり…って同じ不安をぶつけながら、それでも少しずつ自分と自分のまわりの状況が変化してきて、自分の答えに辿りつくまで、カウンセラーと二人でやっていきます。粘り強くね。
これが友達だったら、決めきれなくて愚痴ったりしたもんなら、「もうまたそんなこと言って」なんて言われて怒られたりしたら、話しづらくなってしまいます。
でもカウンセラーは、そういうところは想定内だから、別に怒ったりはしません。
同じように迷って愚痴っても、小さな違いを見つけ出したりしています。
考え込んでしまっているクライエントさんは、今の状況を思い込みで見ていたりします。
だから少しだけ違う角度から見える景色を伝えたりします。
そうすると、今過去最大に悪い状態だと思い込んでいても、実はすでに回復への軌道にのっていたなんてこともあるんです。
病院とかに行かれた方が、「もうちょっと話を聞いて欲しかった」とよく言われます。
そういうのを聞くと、人って弱っているときには人とのつながりを本能で欲しているんだなって思うんです。
カウンセリングにはいろんな療法がありますが、でもカウンセリングの基本というか根底にあるのは、目の前の人に真剣に誠実に関わることだと思っています。
それが人の心を元気にしていくのだと思います。
何かに迷ったとき、考え込んだとき、どうしたらいいかわからなくなったとき、一緒に答えを見つけていきましょう。
【上土井好子の著書】
この本を読んだ方が、人ってこんなことで悩んでるのかと思うところもあったし、
これ私のことを書いたのかと思うところもあったとおっしゃっていました。
いろんな人の心の中を見ることで、自分が俯瞰できると思います。
読むだけで心が軽くなり、悩んだときに自分で解決できる力がつきます。
日常よくある事例を通して、具体的にわかりやすく自分との向き合い方をお伝えしています。
心軽くする自分カウンセリング ひとりぼっちで悩んでいる女性に送る32の対話集
悩みをだれかに話した時、こんな体験をしたことはありませんか?
・話を途中で遮られ、言いたいことが最後まで話せなかった。
・相手目線のアドバイスばかりされた。
・「そんなこと言ってないで、前向きに」と話の途中で言われた。
私は大学や様々な機関で心理学やカウンセリングを学び、心理相談を仕事としています。つまり、人の話を聴くプロなのです。
相談者のお話をとことんまで聴きます。
その上で、その悩みに対して多角的にアプローチしていきます。
ご相談内容
うつ病・双極性障害・摂食障害・発達障害
パニック障害・アダルトチルドレン
子育ての悩み・親子関係・夫婦の問題・恋愛の悩み
人間関係の悩み・自信が持てない・不倫の悩み
仕事に行くのが辛い・買い物依存症
感情をコントロールできない
(怒り・不安・気分の落ち込みなど)
自分らしい生き方をしたい・など
営業時間:
10:00~21:00
(当日予約OK)
21:00~23:00
(前日まで要予約)
電話予約 9:00~20:00
TEL 078-753-5213
メールでのご予約 24時間受け付けております
神戸市垂水区塩屋町1丁目1-12
サンビレッジ塩屋206号室
流産・中絶への罪悪感を手放し、穏やかな心を取り戻すカウンセリング(55分)≫≫
流産・中絶の悲しみから立ち直り、前に進むためのカウンセリング(110分)≫≫
3つの無料メール配信中
【ホントに大丈夫? あなたの心のお疲れ度をチェック!】
8問の質問に答えるだけで、
今どれくらい心が疲れているかがわかります。
疲れたなって思ったとき 今すぐチェック≫≫
【無料メルマガ】
*疲れたこころを癒す心(しん)習慣*
心がしんどいとき
なんとなく毎日がつまらなくないとき
楽しく充実した毎日を送りたいとき
未来に向けて何かをしたくなったとき
心の栄養補給としてお読みください。
登録後、すぐに確認メールが返送されます。
メールの「下記のリンクにクリック下さい」を
クリックしていただくと登録完了となります。
届かない時は迷惑フォルダーをご確認ください。
PCからのメール配信拒否をされている場合は、
olive@cs-olive.com からのメールを許可する設定に変更してください。
【無料メール講座】
負の感情が最高の味方になる秘訣
**************************
第1回「怒りは本当の気持ちをつかむチャンス」
第2回「不安が自分の枠を広げる」
第3回「虚しさは許しへの入り口」
第4回「罪悪感から信頼を学ぶ」
第5回「負の感情の苦しみが成長に変わる」
**************************
登録後、すぐに確認メールが返送されます。
メールの「下記のリンクにクリック下さい」を
クリックしていただくと登録完了となります。
届かない時は迷惑フォルダーをご確認ください。
PCからのメール配信拒否をされている場合は、
olive@cs-olive.com からのメールを許可する設定に変更してください。