こんにちは。

不安解消カウンセラー上土井好子です。


ペットで犬を飼っている私には、先日の犬とともに救助された映像に


とても心熱くなるものがありました。


また、小さい子供を育てる中でまわりの理解を得られなくて


悔しく悲しい思い、そしてそれ以上に、


そんな自分にやさしく共感的に接してくれた時の思いの投稿を読むと、


あ~私もそんな経験あったなって思いました。



と同時に、ある思いもずっと頭のすみに残ります。


「正論」の怖さです。


弱い立場と言われる人が、勇気をだして主張することに、


なんの問題もないどころか、どんどん発信してほしいと思っています。


全然知らないことを、思いやりというだけで想像して察することは、


人間は限界があります。


自分の立場を主張し発信するから、教えてくれるから


わかるっとこと多いと思います。


これはなにも世の中のことだけではなく、夫婦関係も同じです。



ただ、人はだれでもどこか弱者という立場を持ち合わせており、


常にひとりひとりの「正論」があります。


犬が家族という人が犬と離れ離れになってしまえば、


たとえ避難できても、精神的ダメージがどれほどでるか想像できます。


しかし、犬にトラウマを持つ人も動物の毛にアレルギーがある人も


そこには「正論」があるのです。


小さな子供がじっとしていられないことは、発達上普通のことであって


しつけの問題とは別物です。


しかし、高齢者は子供とぶつかったことで、その後の本人と家族の負担が


いかなるものかを考えるとそこにも「正論」があります。


ひどい言葉を発する人にも、それぞれ事情があり、


そこにはその人の「正論」があります。たとえ屁理屈だとしても。


誤解してほしくないのですが、


勇気を出して、発信する人もそのことは十分にわかっていて、


それでもうれしかったこと、わかってほしいことを伝えているのです。



「正論」の何が怖いかというと、


お互いが「正論」を主張しだすと、


どちらかが妥協する、折れる、ということになるんです。


つまり、自分が100で、相手が0という考えです。



今の世の中、ここで止まっている感じがするんです。


これは、お互いどちらもいいというスタンスがありません。


そんなのは所詮無理だという観念が根底にはびこっています。


お互いが50と50、60と60…かぎりなく100と100になる


そんな可能性は、現実問題絶対ないと考えています。


どこか冷めた、お利口な大人って感じです。



昔は黙っていて我慢している人たちも、


今はどんどん声を出してきて、いろんな状況が理解されてきました。


しかしお互いが主張するだけで止まってしまい、何も動きません。


ちなみに夫婦問題でも、ここで止まることがよくあります。




今必要なのは、お互いがいいようになるにはどのようなものがあるか、


そんな「発想力」だと思います。


ひとりひとりが、たとえ現実的ではないかもしれないけれど、


夢物語だと笑われたとしても、


突拍子もないと鼻にもかけてくれなくても、


いろんなアイデアを生む力が変化を起こすと思うのです。



何かを変えるのは相手もしくは特定の人、公的な職場と受け身では、


なにも変わらない。


だって、その人たちも同じ人間です。


アイデアを生むのも限度があります。


また他国は参考にはなりますが、他国のまねをするのではなく、


日本で生活しているから生み出せる日本的なものが


どんどん出てくれば、ものすごいものが生まれる。


そんな世の中の力が、新しい時代を作ると思うのです。


大人の私たちも、自身の子供の部分をもっと自由に出さないと、


ちっちゃくまとまりすぎて、面白いものが生まれない…


そう私は思います。


ホームページ≫≫

カウンセリングメニュー≫≫

カウンセリングのご予約・お問い合わせ≫≫


【上土井好子の著書】

この本を読んだ方が、人ってこんなことで悩んでるのかと思うところもあったし、
これ私のことを書いたのかと思うところもあったとおっしゃっていました。
いろんな人の心の中を見ることで、自分が俯瞰できると思います。
読むだけで心が軽くなり、悩んだときに自分で解決できる力がつきます。
日常よくある事例を通して、具体的にわかりやすく自分との向き合い方をお伝えしています。


心軽くする自分カウンセリング ひとりぼっちで悩んでいる女性に送る32の対話集

電子書籍の購入方法≫≫




悩みをだれかに話した時、こんな体験をしたことはありませんか?

・話を途中で遮られ、言いたいことが最後まで話せなかった。

・相手目線のアドバイスばかりされた。

・「そんなこと言ってないで、前向きに」と話の途中で言われた。


私は大学や様々な機関で心理学やカウンセリングを学び、心理相談を仕事としています。つまり、人の話を聴くプロなのです。

相談者のお話をとことんまで聴きます。

その上で、その悩みに対して多角的にアプローチしていきます。


ホームページ≫≫

カウンセリングメニュー≫≫

カウンセリングのご予約・お問い合わせ≫≫



ご相談内容

うつ病・双極性障害・摂食障害・発達障害
パニック障害・アダルトチルドレン
子育ての悩み・親子関係・夫婦の問題・恋愛の悩み
人間関係の悩み・自信が持てない・不倫の悩み
仕事に行くのが辛い・買い物依存症
感情をコントロールできない

(怒り・不安・気分の落ち込みなど)

自分らしい生き方をしたい・など


カウンセリングを受けられた方のご感想≫≫



営業時間: 
10:00~21:00
(当日予約OK)
21:00~23:00
(前日まで要予約)

電話予約 9:00~20:00
TEL 078-753-5213


メールでのご予約 24時間受け付けております

ホームページ≫≫

カウンセリングメニュー≫≫

カウンセリングのご予約・お問い合わせ≫≫


神戸市垂水区塩屋町1丁目1-12
サンビレッジ塩屋206号室



匿名での電話相談 ボイスマルシェ≫≫

専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ


流産・中絶への罪悪感を手放し、穏やかな心を取り戻すカウンセリング(55分)≫≫

流産・中絶の悲しみから立ち直り、前に進むためのカウンセリング(110分)≫≫




3つの無料メール配信中

【ホントに大丈夫? あなたの心のお疲れ度をチェック!】

 8問の質問に答えるだけで、

 今どれくらい心が疲れているかがわかります。

 疲れたなって思ったとき 今すぐチェック≫≫



【無料メルマガ】

*疲れたこころを癒す心(しん)習慣*

 心がしんどいとき

 なんとなく毎日がつまらなくないとき

 楽しく充実した毎日を送りたいとき

 未来に向けて何かをしたくなったとき

 心の栄養補給としてお読みください。


 登録後、すぐに確認メールが返送されます。

 メールの「下記のリンクにクリック下さい」を

 クリックしていただくと登録完了となります。

 届かない時は迷惑フォルダーをご確認ください。

 PCからのメール配信拒否をされている場合は、

 olive@cs-olive.com からのメールを許可する設定に変更してください。

 

 お申込みは≫≫


【無料メール講座】

負の感情が最高の味方になる秘訣

 **************************

  第1回「怒りは本当の気持ちをつかむチャンス」

  第2回「不安が自分の枠を広げる」
  第3回「虚しさは許しへの入り口」
  第4回「罪悪感から信頼を学ぶ」
  第5回「負の感情の苦しみが成長に変わる」
 **************************

 登録後、すぐに確認メールが返送されます。

 メールの「下記のリンクにクリック下さい」を

 クリックしていただくと登録完了となります。

 届かない時は迷惑フォルダーをご確認ください。

 PCからのメール配信拒否をされている場合は、

 olive@cs-olive.com からのメールを許可する設定に変更してください。

 

 お申込み≫≫


 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村