こんにちは。

不安解消カウンセラー上土井好子です。


今年の夏も暑いですね。


でもエコロジーも考え、ちょっとは節電のことを考えます。


そう、こういう節電、節約、エコロジー関係のことは、


一般に常識的というか、正論なんです。



人は、正論を後ろ盾にして話をするとき、


絶対的に自分が正しいと思っています。


常識が、世の中が、社会が、自分の味方であり、それらの代表であるかのように…です。



こんな時、それと違う意見を言おうものなら、


たちまち、正論を振りかざしてやり込められるでしょう。



すると、やり込められた人はどうするでしょう。


理論的に反論すると、屁理屈と言われます。


口ではかなわないので感情で対抗すると、話し合いにならないと言われます。


出来るだけその話題に触れないように逃げ回ると、反対に感情的に怒られます。


何をしてもだめなので完全服従すると、次の正論が出てきます。


まさに、拷問(x_x;)



たとえば、節電のため温度を28度にするのか26度にするのか、


はたまたクーラーをつけないのか。


節電に対する意識は、個人個人で違います。


でも、自分は28度という正論をかざし、


相手は26度という節電意識をもっていると、もう大変!



個人的価値観の違いで気を付けたいのが、


自分の価値観には、どれくらいの帯というか幅があるのかを知り、


相手とのそれと交わるところを探す努力がお互いに必要だということです。


上の例でいうと、27度でお互いが妥協できるかどうかです。



ただ、こういった正論とかお金に関する価値観というのは、


人は自分が今まで生きてきた中でつけた価値観なので、


大きく違うと、ずっとつきあっていくのは難しいかもしれません。



何はともあれ、


弁の達人は、必要以上に相手を追い込んで相手が意見をいうタイミングも奪ってないか、


口下手な人は、それでもなんとかわかってもらおうという努力や工夫をしているか、


価値観の違いを埋めるには、自分たちの価値観の幅をどれだけ広くして、


重なり合うところを見つけるかなんですね。



ホームページ≫≫

カウンセリングメニュー≫≫

カウンセリングのご予約・お問い合わせ≫≫


【上土井好子の著書】

この本を読んだ方が、人ってこんなことで悩んでるのかと思うところもあったし、
これ私のことを書いたのかと思うところもあったとおっしゃっていました。
いろんな人の心の中を見ることで、自分が俯瞰できると思います。
読むだけで心が軽くなり、悩んだときに自分で解決できる力がつきます。
日常よくある事例を通して、具体的にわかりやすく自分との向き合い方をお伝えしています。


心軽くする自分カウンセリング ひとりぼっちで悩んでいる女性に送る32の対話集

電子書籍の購入方法≫≫




悩みをだれかに話した時、こんな体験をしたことはありませんか?

・話を途中で遮られ、言いたいことが最後まで話せなかった。

・相手目線のアドバイスばかりされた。

・「そんなこと言ってないで、前向きに」と話の途中で言われた。


私は大学や様々な機関で心理学やカウンセリングを学び、心理相談を仕事としています。つまり、人の話を聴くプロなのです。

相談者のお話をとことんまで聴きます。

その上で、その悩みに対して多角的にアプローチしていきます。


ホームページ≫≫

カウンセリングメニュー≫≫

カウンセリングのご予約・お問い合わせ≫≫



ご相談内容

うつ病・双極性障害・摂食障害・発達障害
パニック障害・アダルトチルドレン
子育ての悩み・親子関係・夫婦の問題・恋愛の悩み
人間関係の悩み・自信が持てない・不倫の悩み
仕事に行くのが辛い・買い物依存症
感情をコントロールできない

(怒り・不安・気分の落ち込みなど)

自分らしい生き方をしたい・など


カウンセリングを受けられた方のご感想≫≫



営業時間: 
10:00~21:00
(当日予約OK)
21:00~23:00
(前日まで要予約)

電話予約 9:00~20:00
TEL 078-753-5213


メールでのご予約 24時間受け付けております

ホームページ≫≫

カウンセリングメニュー≫≫

カウンセリングのご予約・お問い合わせ≫≫


神戸市垂水区塩屋町1丁目1-12
サンビレッジ塩屋206号室



匿名での電話相談 ボイスマルシェ≫≫

専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ


流産・中絶への罪悪感を手放し、穏やかな心を取り戻すカウンセリング(55分)≫≫

流産・中絶の悲しみから立ち直り、前に進むためのカウンセリング(110分)≫≫




3つの無料メール配信中

【ホントに大丈夫? あなたの心のお疲れ度をチェック!】

 8問の質問に答えるだけで、

 今どれくらい心が疲れているかがわかります。

 疲れたなって思ったとき 今すぐチェック≫≫  



【無料メルマガ】

*疲れたこころを癒す心(しん)習慣*

 心がしんどいとき

 なんとなく毎日がつまらなくないとき

 楽しく充実した毎日を送りたいとき

 未来に向けて何かをしたくなったとき

 心の栄養補給としてお読みください。


 登録後、すぐに確認メールが返送されます。

 メールの「下記のリンクにクリック下さい」を

 クリックしていただくと登録完了となります。

 届かない時は迷惑フォルダーをご確認ください。

 PCからのメール配信拒否をされている場合は、

 olive@cs-olive.com からのメールを許可する設定に変更してください。

 

 お申込みは≫≫


【無料メール講座】

負の感情が最高の味方になる秘訣

 **************************

  第1回「怒りは本当の気持ちをつかむチャンス」

  第2回「不安が自分の枠を広げる」
  第3回「虚しさは許しへの入り口」
  第4回「罪悪感から信頼を学ぶ」
  第5回「負の感情の苦しみが成長に変わる」
 **************************

 登録後、すぐに確認メールが返送されます。

 メールの「下記のリンクにクリック下さい」を

 クリックしていただくと登録完了となります。

 届かない時は迷惑フォルダーをご確認ください。

 PCからのメール配信拒否をされている場合は、

 olive@cs-olive.com からのメールを許可する設定に変更してください。

 

 お申込み≫≫  


 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村