こんにちは。

カウンセリングサービスの平島愛深です。

 

子育て中のお母さん、お父さんに、

それでもいいんだ~って、少しでもラクな気持ちになっていただけるような記事を書いていきたいと思っています。

よろしくお願いします♪

 

***

 

昨日4月1日から、上の娘“ハル”がやっとやっとで社会人になりました。
やっとやっとというのも、四つ下の妹の方が2年早く社会人になっていて、しかもハルは人より長く学生生活をしていたので、私からしたらやっとやっと社会人かという感じなのです。

就職先は県外。
就職先が決まってしばらくしてから、やっぱり地元から離れたくないと渋る姿をしばしば見せていました。

ただでさえ行きたくなくなっているところに、おばあちゃんが毎日毎日、何度も何度も「寂しくなるな~」と言うもんだから、「ばあちゃんはみんないるじゃん。ハルは一人になるんだよ」と言い返すこともありました。

そして、自分が暮らす寮が決まり、会社から寮の写真が送られてきたときには、「絶望的だ」というLINEが写メと一緒に私に送られてきました。昭和初期の古びた建物にさらに打ちひしがれているのが凄く伝わってきました。

***

ハルは小さな頃から何でもできる子でした。

ハルが3歳の時に下の子を身ごもり、私がつわりで酷い時には自分でおにぎりを作って食べてましたし、ハルが年少さんの時に私が幼稚園の役員をしたもんだから、幼稚園で行われる夏祭りでは、私が役員の仕事があるため、まだ3歳なのにハルは一人でお祭りをまわってくれてました。

私がリウマチになって、自力で起き上がれなくなっていた時も、小さな体を全身使って私を起き上がらせ立たせてくれていました。私は体の節々が痛く、着替えもうまく出来なくなっていたので、ボタンをはめてくれたりズボンを穿かせてくれたりもしました。

発達障害の妹の面倒もよく見てくれました。
ハルが中学に入る前の春休みには、妹が補助輪なしの自転車に乗れるように、春休みの2週間を丸々使って練習に付き合って乗れるようにしてくれました。運動神経の悪い妹を乗れるようにするのはかなり根気がいることだったと思います。そのおかげで妹は今、自転車で仕事にも行けるようになっているのです。
自転車で通勤できているとはいえ、雨の日や冬場は車で職場まで送っていくのですが、私が行けない時にはハルが送迎もしてくれていました。

そして、先日は、自分も引っ越しの準備で忙しいはずなのに、私が仕事で時間が作れなかったため、妹の格安スマホの手続きをしにスマホショップまで連れて行ってくれていました。

他にも、彼女がしてくれたことはたくさんたくさんありました。

***

「親の心子知らず」と言いますが、心理学を勉強し、娘の言動を思い返してみると、本当は「子の心親知らず」だったのだと思います。

ハルは、私の負担が少しでも少なくなるようにと、いつも助けてくれていたのです。

どれだけ娘が私に負担をかけまいとしていたか。どれだけ私を喜ばせようとしていたか。どれだけ私の役に立とうとしてくれていたか。その気持ちに私は甘えていたなと思います。甘えて頼りすぎていたなと思います。

聞き分けの良い子って、つい親は頼ってしまうんですよね。甘えてしまうんです。
甘えすぎていた部分は申し訳ないと思います。でも、すごく助かっていたし救われてもいました。本当に私は娘たちのおかげでやってこれたと思います。

どの子もみんな、親の笑顔が見たくて、親に喜んでほしくて、いつもいつも親を思っているのですよね。


娘のよき理解者、応援者でありたいと思っていましたが、娘の方が私のよき理解者で、応援者でいてくれいたのだと思います。

これからは、社会人として世に出ていく彼女に、私がよき理解者、応援者になれたらと思います。

一週間前から寮に住み始めてますが、古くてもちゃんと掃除がされていて、そこそこの広さに「広くて気に入った!」のLINEがハルからありました。
親としては、住むところが気に入っただけでもホッとしています。

頼ってばかりであまり何もしてあげられなかった思いから、ここ一週間で総菜セットを送ったり、おやきを送ったりと補償行為をしている私であります。昨日は、野沢菜のおやきを朝食に食べたみたい。
これからも、何かと送り続けるつもりです(笑)。

“青年よ大志を抱け”
新たな門出にエールを送ります。
新社会人!応援してるよ!!

 

平島愛深

 

 

次回は、4月9日(金) 那賀まきカウンセラーです。

どうぞ、お楽しみに♪

 

平島はコラムでも子育てに関して書いてます。

こちらも、よろしければ読んでくださいね。

 

コラム

『私、がんばってたんだ』

『幸せのリーダーシップ』

『成人式の勇気と仲直り』

 

*_*_*

 

ヒマワリ平島愛深のブログはこちらから

 

ヒマワリカウンセリングを受けるには

 

ヒマワリ会場案内:オンライン(ZOOM)で面談も行っています


*_*_*