皆様、こんにちは(^▽^)/

カウンセリングサービス  の、小川のりこです。

 

子育て真っ最中のお母さん自身のこと、子どものこと、そして旦那様のこと、自分たちの親のことなど、いろんな角度から考えて、少しでも毎日を楽しめるような、そんな記事を書いていきたいと思っています♪

よろしくお願いいたしますね。

 

 

チューリップひまわりチューリップひまわりチューリップ お知らせ ひまわりチューリップひまわりチューリップひまわり

 
二次感染が広がりを見せていますね。
皆さんも、緊張感否めない日々を送っていることだと思います。
子育て中は、子どもの病気やケガに敏感になってしまうことも多いので、いろいろ不安感を持ってしまうかもしれませんが、決して一人で悩まずに、家族や友人、そして、時には私たちにご相談下さいね。
 
6月15日(月)より、対面面談が可能となりました。
もちろんZOOMでも対応しておりますので、よろしくお願いいたします( *・ω・)*_ _))
 
 
クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

新型コロナウイルス発生の感染症への対策について

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 
では、今回の記事です。

 

ヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリ

『あなたが大好き』は、最強の言葉♪

 

 

私に余裕がなかった、まだ息子が赤ちゃんの頃。

抱っこしてミルクをあげて、ご飯をあげて、遊んで、抱っこして・・・。

赤ちゃんのことじゃなく、自分のしんどさや大変さばかりに目が向いていました。

その時は自分がしんどすぎて、悩みも相当あったし泣くことだってよくありました。私のそんなしんどさを、まだ幼かった息子が感じてしまっていたのか、息子もとてもよく泣いて、抱っこばかりせがんで、いつまで経っても親がそばにいないとすぐに泣いて起きて来ていたんですよね。

 

でもそんな悩みやしんどさなんて、誰だって多かれ少なかれ体験してしまうもの。

初めてのことだらけで不安がいっぱいなのだから。

ひとつの命を守りながら、子ども世の中に出ていくために、たくさんのルールだって教えなきゃいけなかったし、初体験ばかりだったし、そんな責任を1人で必死に背負ってしまっていたところもあったからだと今は思っています。

 

でも子どもが成長してどんどん大人になって行く過程では、自然と子どもが学んでいく以外にも、集団生活上で教えられ、自ら覚えていかなきゃいけないことが増えていきます。

そして小学校になると、”勉強” ということが主になっていくと思います。

 

ずっと自分のことばかりでした。辛いきついしんどい眠いって。

頑張ってたとも思うけど、その時は息子の方の悩みなんて考えたことはありませんでした。でもこの頃から、息子にも当然悩み事って増えていくんですよね。

 

お勉強のこと。

お友だちとのこと。

お父さんとお母さんとのこと。

自分自身のこと。

 

息子にとっても初めてのことがいっぱいです。

当然たくさん悩んで、それでも頑張って来たんだと思います。

 

 

私は頑張れない子どもでした。

いじめられてたことも言えなかったし、先生が怖かったことも言えませんでした。

遠慮していたし、親の顔色をいっぱい伺っていたから。

親がよくケンカをしていたから、そんな二人に更に迷惑をかけるようなこと出来なかったんですよね。

でも一方で寂しくて、こっち向いて欲しくて。

そんな気持ちを抑え込んで、面倒なことを言わない・・・ということで、愛されようと必死だった子ども時代でした。

 

 

そんな自分の傷があったから、息子はもっと笑える子どもでいて欲しいと願いました。なのに、私はよく息子を叱って怒ることが多かったです。

 

 

我が子は昔から自分からお勉強する子じゃありません。

ウソをついて、そのしんどさからなんとか回避しようとする。

お風呂も宿題も親が言わないといつまでも遊んでる。

掃除も片づけも言わなきゃしない。

忘れ物は多いし無くすものも多い。

ウソがばれても、勉強が分からなくても、ケロッとして誤魔化して。

自分でもダメだと思いながら、そんな自分を何とか出来なくて。

だから結局出来ないまま、親に言われてようやく気づく。

本当に時間や約束を覚えていないし守れない。

 

そんな息子にも悩むけれど、そんな息子にしてしまったと自分を責めることも日々ありました。

 

 

でもね。

それでも日々笑ってて、友達とは楽しそうで。

悩みはたくさんあるはずなのに、なのに本人はあまり困っていない。

前向きなのか、何も考えていないだけなのか。

そんな状況でも日々笑顔で過ごせる我が息子。

そんな息子に聞いてみたことがあります。

 

困ったり悩んだりしんどかったりしないのかと。

私たちに遠慮してないかと。

ワガママや親を困らせても構わないのだと。

それを言うのは子どもの特権だと。

私たちが怒ってもあなたを好きなのは絶対に変わらないと。

 
息子は言いました。
 
「うーん、あるけど・・・俺大丈夫やで。嫌な奴やひどいことする奴もいるけど、平気。」
 
と。
え!? そうだったん!?? 平気なん??
 
「だって・・・。今も言うたやん。好きは変わらないって。俺は『大好き』やし『大事』な息子なんやろ♪ 昔からめっちゃ何度も言ってくれたやん。だから大抵は俺平気やで。」
 
すごく嬉しい言葉でした。
私は本当によく叱っていたんです。
本当にいろいろ忘れて失くして、学校からも何度連絡があったか分かりません。(つい最近も学校で先生が息子が無くして大騒ぎしてた体育館シューズが見つかったと電話がありました(◎_◎;)) 
勉強もなかなか追いつかず、私が今でも必死で教える始末です。
そのたびに自分がもっとちゃんとすればと思っていました。
でも息子は覚えていたんですよね。
 
あなたにどれだけ怒っても叱っても、ママもパパも、あなたが大好きだってことだけは変わらないからね。怒るから嫌いじゃないからね。怒っても好きは変わらないものだからね。
 
という言葉です。
私が親に怒られる度に、嫌いになったかもしれない。捨てられるかもしれないと怯えていました。二人のケンカは私がいい子じゃないからだと、友達もほとんどいないし勉強も出来ない、わがままな子だから親は私のことでケンカになるんだと。
子どもには私のように思って欲しくなかったからです。
だから息子を叱ったり怒ったりするたびに言ってました。
 
怒っても”好き”は変わらない。
 
これって夫婦間でも同じですよね。
旦那様に、「カッコいい俳優さんやタレントさんは多いけど、やっぱりあなたが一番大好きなんだよねぇ。」とぽそっと言うと、
 
「本当にそう思ってんのか(-_-)??」
 
と聴いてくる。
「うん。」としれっと言って、こそっと横顔を見ると非常に嬉しそうにしています。
 
この『大好き』と言う言葉は、大人にも子どもにもきっと最強なんでしょうね。
夫婦間でもこう言われるとやっぱり嬉しいものだろうから、子どもは当然嬉しいし自信になるのだと思います。
 
そんな『大好き』を、息子もしっかり感じてくれているから、多少嫌なことがあっても、楽しいことを優先していつでも笑えるし、頑張れるのかもしれません。

我が子は今中学2年生です。

ウソもつくし、1人にもなりたがる。

文句も言うし、口答えは日常です(◎_◎;)

 

その口答えで私たちとバトルになることも多くなりました。

それでもやはり私たちは今も言います。

 

怒ってもやっぱり『大好き』だけは何年経っても変わらないと。

 

 

息子の大丈夫という言葉。
俺は平気やでという言葉。
 
いつまでもこんな気持ちでいられるように、これから更に成長して、いろんな悩みに対して頑張れるように、これからも言い続けたいと思っています。

 

 
この文章が、多くの子育てに頑張る親御さんの何かのヒントになることがあれば、小川はとても嬉しく思います。
 
 
 


小川家の赤っ恥ブログはこちら~ 

(我が家に起こった、子どもと旦那様との騒動や事件、日々お母さん業奥様業をしていて感じたことを、そのまんま盛ることなく、カッコつけることなく、赤裸々に書かせて頂いております。こちらもよろしければ、お越しくださいませヽ(*^^*)ノ)

 
ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり
 

 

◎次回は、

 

11月20日
 

 吉村ひろえ

 

カウンセラーが担当いたします。

優しくて、とても話しやすいカウンセラーです(*^^*)

よろしくお願いいたします♪

 

 

音譜音譜音譜音譜 お知らせでございます 音譜音譜音譜音譜

隔週土曜日で  恋愛テクニック という記事を担当しています。

 
あらゆる男女関係(恋愛、夫婦など)のこころの動きや心理的な見解
などをたくさんお話しています。
いつまでも仲のいい夫婦の目線でも、参考になると思います。


こちらもよければ、お越しくださいね\(^▽^\)(/^▽^)/。