相談実績5000件 DVモラハラ虐待 家族問題専門カウンセラー/行政書士 -3ページ目

相談実績5000件 DVモラハラ虐待 家族問題専門カウンセラー/行政書士

家族問題/DVモラハラ/毒親問題専門 公認心理師/行政書士
【メディア掲載】
光文社女性自身 「モラハラ夫に気をつけろ」
NTTドコモ公式サイトママテナ 複数連載
NHK あさイチ「意外と身近?”モラハラ” 夫が怖い」取材協力
講談社 現代ビジネス 執筆中

 

●初めての方はお読みください●

〇電話・オンラインカウンセリング(全国対応)、事務所での面談カウンセリング

住所:福岡市西区内浜2‐2‐16(地下鉄空港線/JR筑肥線姪浜駅徒歩7分)

【問い合わせはLINE/電話/メール】

*お仕事のご依頼もメールまたは公式LINE、お電話でお問合せ下さい

友だち追加 

電話:092‐338‐8003 

メール:info@yotsuba-houmu.com

*当事務所のご相談カウンセリングは事前予約制です(土日祝日もご予約可能です)

*メール相談は行っておりません

■予約方法・料金お時間について■予約方法、ご料金やお時間についてはこちらのページで説明しています。(初めての方はご確認をお願いします)

事務所の特質上、記事は「夫からモラルハラスメントを受けている妻」と言う設定が多いです。あらかじめご了承下さい

・当ブログは実際のDVやモラハラ事例を含む内容を紹介している記事が多いです。フラッシュバックの心配がおありの方はご注意下さい

・記事及び写真の無断転載コピー流用等は固くお断りいたします

・記事の内容はあくまで執筆当時の情報、考えや経験に基づくものであることをご了承ください

・ご紹介する事例はプライバシーに配慮し過去の複数の事例を再構成したフィクションです

 

 

 

 みなさまこんちは、

本日2回目の更新です。



さて、昨日から始まりました

プロ野球セパ交流戦ウインク



みなさまもご覧になられたでしょうか?




昨日のホークスは

東京ドームにて巨人との試合だったのですが、


巨人軍が創設90周年とのことで、


特別試合 王貞治DAYとして開催されましたウインク


オープニングには王会長が登場し、

レジェンドの登場になかなか盛り上がって

いましたねニコニコ



昨日は日テレ(確か)が地上波放送を

していましたが、


サブチャンネルでは

博多華丸・大吉さんがゲストでいらしていて、


すっかりホークス贔屓の解説(?)

感想(?)思いの丈(?)を

ぶつけながらの観戦が楽しかったです笑い泣き笑い泣き


 

 王会長としては

恐らく巨人が勝ってもホークスが勝っても

どちらでも”良き”かなはてなマーク


王会長としては


巨人が育った実家、

ホークスは自分が結婚して作った家庭、


 そんな感じかと勝手に想像して

また楽しんだりしていましたデレデレ

 


 それから、

DH制を導入している

パ・リーグファンとしては、


普段は見られない投手のバッティングを

観る事ができるのも楽しみですウインク



打席のあと、

ちょっと照れた感じでも戻って来る

ピッチャーと、


それをニヤニヤしながら出迎える

野手陣がまた、なんかツボなんですよねデレデレデレデレ

 


昨日はホークスが巨人に勝利し

連敗を止めましたが、


このまま交流戦で勢いをつけて

優勝まで突っ走ってもらいたいです走る人 

 

 

 

 

■LINEからもご予約できます■公式LINEではみなさまからのモラハラやいわゆる”毒親”関連のご質問を受付けています。質問はブログで公開し回答もブログで行う事をご了承下さい。また内容によってはお答えできかねることもありますので予めご了承ください。ぜひ公式LINEにお友達登録をお願いします友だち追加上のボタン、または下のURLからお友達追加できますhttps://lin.ee/zFp9bTX
*送って頂いたメッセージは私にしか見えません

 

 

 

 

 

 

●初めての方はお読みください●

〇電話・オンラインカウンセリング(全国対応)、事務所での面談カウンセリング

住所:福岡市西区内浜2‐2‐16(地下鉄空港線/JR筑肥線姪浜駅徒歩7分)

【問い合わせはLINE/電話/メール】

*お仕事のご依頼もメールまたは公式LINE、お電話でお問合せ下さい

友だち追加 

電話:092‐338‐8003 

メール:info@yotsuba-houmu.com

*当事務所のご相談カウンセリングは事前予約制です(土日祝日もご予約可能です)

*メール相談は行っておりません

■予約方法・料金お時間について■予約方法、ご料金やお時間についてはこちらのページで説明しています。(初めての方はご確認をお願いします)

事務所の特質上、記事は「夫からモラルハラスメントを受けている妻」と言う設定が多いです。あらかじめご了承下さい

・当ブログは実際のDVやモラハラ事例を含む内容を紹介している記事が多いです。フラッシュバックの心配がおありの方はご注意下さい

・記事及び写真の無断転載コピー流用等は固くお断りいたします

・記事の内容はあくまで執筆当時の情報、考えや経験に基づくものであることをご了承ください

・ご紹介する事例はプライバシーに配慮し過去の複数の事例を再構成したフィクションです

 

 

みなさまこんにちは、

 

本日もブログを読んで下さり

どうもありがとうございます。

 

 

 

本日は

 

 

↑こちらのシリーズを書きたいと思います。

 

 

 

これをする人はモラハラの可能性が

高いと思うこと、

 

本日取り上げますのは、

 

”「自分の方が~」という発言が多い人”

です。

 

 

 

弊事務所は女性側からのご相談が多いので

その前提で以下記しますが、

(ですので、男女逆のケースは

入れ替えてお読みください)

 

 

しばしばご相談の中で、

 

「彼と同棲中ですが、

私が少しでも疲れたそぶりをすると

”俺の方が大変だ”とかき消されます」

 

「私が体調を崩すと、夫は必ず

”俺の方が具合悪い”と言ってきます」

 

こういうお話をお聞きするのです。

 

 

 

交際中のデートの行先の決め方、

休日に何をするか、

食事はどうするか、

デートや家ご飯の費用負担、

 

いつも彼が勝手に決めてしまう。。

 

 

そういうご相談があったとき、

それを一度ちゃんと彼に伝えようと

 

「私がいつもあなたが決めた事に

従う形になっているよね?

たまには私の希望も聞いて欲しいし、

ちゃんと話し合って決めたい」

 

と言う感じに伝えたところ、

 

「自分ばっかり我慢しているみたいに言うな!

俺の方が我慢してる!」

 

と物凄ーくキレられた、

こういうケースもありました。

 

 

 

 

それから、場面を変えて、

職場でのお話も少々。

 

 

私のクライアントさんは若干職場でも

「ハラスメントに遭いやすい」

傾向があるのか、

 

職場の人間関係に関するカウンセリングや

パワハラに関するご相談も、

 

比較的日常的にお受けしています。

 

 

そんな中で、

いわゆる”パワハラ上司”や

昔風に言うなら”お局様”と呼ばれていた様な、

 

職場にいる扱いが厄介な人。

 

 

こういう人たちは、

 

職場のコア業務を行っている様な

優秀な社員さんに対し

他の人が「大変そうですね」「忙しいね」などと

労いの言葉をかけていると、

 

それがすごく面白くなさそう。

 

 

分かりやすくアピール的に

バタバタ動いたり、

 

他の人に聞こえる様に

 

「でも〇さん(優秀社員)の仕事って

□□だけだからいいよね~」

 

等と相手を貶めて、

 

「私の方が大変」

「俺の方が忙しい」

 

アピール。

 

 

正直こういうのって、

見ている方も見苦しいし

反応にとても困るんですよね。

 

 

実際は普通に恵まれた状況にいるのに

なぜか

 

「私の方が大変だよ」

 

アピールしてくる人、

 

「自分が一番大変な人」

 

と周りに思って貰いたいタイプの人も、

 

物凄く厄介だと個人的に判断しています。

 

 

 

 

他者が大変、とか忙しい、とか、

 

それ以外でもしんどいことを表現した時に、

まずはそれを受け止めてくれることがない。

 

 

「そうなんだね」

「そうだったんだ」

 

と聞き入れてくれる、

 

そういう共感的態度が全く無くて、

逆に

 

「俺の方が~」

「私の方が~」

 

と被せてくるタイプの人は、

 

距離を詰めすぎると

とても面倒な、厄介なことになる可能性が

高いと考えています。

 

 

 

 

■LINEからもご予約できます■公式LINEではみなさまからのモラハラやいわゆる”毒親”関連のご質問を受付けています。質問はブログで公開し回答もブログで行う事をご了承下さい。また内容によってはお答えできかねることもありますので予めご了承ください。ぜひ公式LINEにお友達登録をお願いします友だち追加上のボタン、または下のURLからお友達追加できますhttps://lin.ee/zFp9bTX
*送って頂いたメッセージは私にしか見えません

 

 

 

 

 

 

●初めての方はお読みください●

〇電話・オンラインカウンセリング(全国対応)、事務所での面談カウンセリング

住所:福岡市西区内浜2‐2‐16(地下鉄空港線/JR筑肥線姪浜駅徒歩7分)

【問い合わせはLINE/電話/メール】

*お仕事のご依頼もメールまたは公式LINE、お電話でお問合せ下さい

友だち追加 

電話:092‐338‐8003 

メール:info@yotsuba-houmu.com

*当事務所のご相談カウンセリングは事前予約制です(土日祝日もご予約可能です)

*メール相談は行っておりません

■予約方法・料金お時間について■予約方法、ご料金やお時間についてはこちらのページで説明しています。(初めての方はご確認をお願いします)

事務所の特質上、記事は「夫からモラルハラスメントを受けている妻」と言う設定が多いです。あらかじめご了承下さい

・当ブログは実際のDVやモラハラ事例を含む内容を紹介している記事が多いです。フラッシュバックの心配がおありの方はご注意下さい

・記事及び写真の無断転載コピー流用等は固くお断りいたします

・記事の内容はあくまで執筆当時の情報、考えや経験に基づくものであることをご了承ください

・ご紹介する事例はプライバシーに配慮し過去の複数の事例を再構成したフィクションです

 

 

 

 

 

みなさまこんにちは、

本日2回目の更新です。

 

 

以前にもやったことのある

「本当の気持ち診断」やってみましたウインク

 

 

今日の「本当の気持ち」は。。

 

 

 

 

↑どうやら大正解の模様笑い泣き笑い泣き

 

 

というか、

これは今日だけではなくいつもですねウインク

 

 

 

前回やった時も妙に笑える内容でしたが、

 

 

 

この診断結果って

全部でいくつくらいあるのでしょうね~。

 

 

 

こんなにクスッと笑わせてくれて、

 

これ考えた人天才だと思う真顔真顔

 

 

 

みなさんは診断結果、何が出ましたか??

 

 

 

 

 

■LINEからもご予約できます■公式LINEではみなさまからのモラハラやいわゆる”毒親”関連のご質問を受付けています。質問はブログで公開し回答もブログで行う事をご了承下さい。また内容によってはお答えできかねることもありますので予めご了承ください。ぜひ公式LINEにお友達登録をお願いします友だち追加上のボタン、または下のURLからお友達追加できますhttps://lin.ee/zFp9bTX
*送って頂いたメッセージは私にしか見えません