連休により面倒臭くなるモラハラさん。みなさんお疲れさまでした~モラハラ | モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

家族問題/DVモラハラ/毒親問題専門 公認心理師/行政書士
【メディア掲載】
光文社女性自身 「モラハラ夫に気をつけろ」
NTTドコモ公式サイトママテナ 複数連載
NHK あさイチ「意外と身近?”モラハラ” 夫が怖い」取材協力
講談社 現代ビジネス 執筆中

 

●初めての方はお読みください●

〇電話・オンラインカウンセリング(全国対応)、事務所での面談カウンセリング

住所:福岡市西区内浜2‐2‐16(地下鉄空港線/JR筑肥線姪浜駅徒歩7分)

【問い合わせはLINE/電話/メール】

*お仕事のご依頼もメールまたは公式LINE、お電話でお問合せ下さい

友だち追加 

電話:092‐338‐8003 

メール:info@yotsuba-houmu.com

*当事務所のご相談カウンセリングは事前予約制です(土日祝日もご予約可能です)

*メール相談は行っておりません

■予約方法・料金お時間について■予約方法、ご料金やお時間についてはこちらのページで説明しています。(初めての方はご確認をお願いします)

事務所の特質上、記事は「夫からモラルハラスメントを受けている妻」と言う設定が多いです。あらかじめご了承下さい

・当ブログは実際のDVやモラハラ事例を含む内容を紹介している記事が多いです。フラッシュバックの心配がおありの方はご注意下さい

・記事及び写真の無断転載コピー流用等は固くお断りいたします

・記事の内容はあくまで執筆当時の情報、考えや経験に基づくものであることをご了承ください

・ご紹介する事例はプライバシーに配慮し過去の複数の事例を再構成したフィクションです

 

 

 

 

 

みなさまこんにちは、

 

本日もブログを読んで下さって

どうもありがとうございます。

 

 

 

さて、

 

最大10連休と言われた

ゴールデンウィークも終わりましたね。

 

 

本日から日常に戻る方も多いことでしょう。

 

 

 

このブログを読んで下さっている方には

モラハラの配偶者や

いわゆる”毒親”をお持ちの方が多いと

思いますので、

 

家族で過ごす時間が増える連休は

本当にぐったり、という感じでしょう。

 

 

心から、お疲れさまでした。

 

 

まずは休んで頂きたいです。

 

 


ファミリーバイオレンスの中でも

本日は主に、

弊事務所でご相談数の多いDVモラハラ夫に

ついて触れたいと思います。

 

 

 

連休中、

 

出かけたりイベントをするにしても、

 

何もせず家にいるにしても、

 

モラハラの夫と時間を共にするのは

どちらも大変ですよね。。

 

 

 

前者で言うと

お出かけやイベント、旅行などに関しては、

毎回言っている事ですが

モラハラ界隈では

 

「トラベルはトラブル」

 

と言われる位、

 

安心安全に最後まで旅行やお出かけを

楽しめる事が無い、

 

必ずモラ夫が途中でキレる、

 

酷いと旅行先で不機嫌になったモラ夫に

子どもと共に置き去りにされた、

 

旅先でモラ夫がキレて修羅場になった、


こんなことも実際に起こっています。

 

 

 

 

特にイベントを作らずに家で過ごすとしても、

 

どこにも行かずにじっと家にいるモラ夫は

関心が全て妻子に注がれるのか、

 

「連休中、家にいるモラ夫が異様に不機嫌」

 

「いつもは仕事に向いているパワーが

全て私へのモラハラに注がれている」

 

「いつも以上に扱いにくくなる」

 

そんな訴えも沢山お聞きします。

 

 

 

連休中にモラ夫が家にいるだけで

 

「お腹を壊すようになった」

 

「息がしにくい」

 

「胃痛と動悸がひどい」

 

「いつも以上に不眠になる」

 

など、

体調に影響するまでになることも。

 

 

 

「これはマズい」と思い

少しでもモラ夫と離れる時間を作ろうとしても、

 

なぜかモラ夫の中には

 

「家族は一緒に行動するもの」

「休みの日は家族で過ごすもの」

 

的な価値観が強いタイプがいて、

妻が一人で出かけてくるというと、

 

「どこに行くんだ?」

「何時に帰って来るんだ?」

「今行かないといけないのか?」

 

などと、面倒くさい。

 

 

お買い物のついでに少し散歩して

気分転換してこようと考えていても、

 

買い物に行くと伝えると、

「どこまで行くんだ?」

と。

 

 

仕方ないので「〇〇(お店の名前)」と

答えると、

 

「だったら30分もあれば十分だな」

「あそこならすぐ帰ってこれるな」

「俺も行こっかな」

 

とはじまる。。

 

 

本当に疲れますよね。

 

 

 

視界に入ると何を言われるか分からないから

キッチンやお風呂場等に籠もり

ひたすら家事をして、

 

でもその家事にも嫌味や文句を言われて、

 

食事を出せば不満ばかり言われて、

 

食事に文句ばかり言われるから

外食しに行けば、

 

今度はメニューや値段に文句を言い

スタッフに横柄な態度を取って、

 

そういうの見るだけでもほとほと疲れる。。

 

 

 

もう、本当にみなさんお疲れさまでした。

 

 

繰り返しですが

まずは深呼吸して、ゆっくり休んで下さいね。

 

 

私も連休中はおかげさまで

なんだかんだバタバタと

予約対応をしていましたが、

 

それだけ皆さんしんどいという事ですよね。

 

 

愚痴でもなんでもいいから

心にため込んだものを吐き出して、

 

身体はもちろんですが

心の方の疲れもきちんとケアして頂きたいです。

 

 

 

 

 

■LINEからもご予約できます■*公式LINEではみなさまからのモラハラやいわゆる”毒親”関連のご質問を受付けています。質問はブログで公開し回答もブログで行う事をご了承下さい。また内容によってはお答えできかねることもありますので予めご了承ください。時々はお得な情報もあるかも?ぜひ公式LINEにお友達登録をお願いします友だち追加上のボタン、または下のURLからお友達追加できますhttps://lin.ee/zFp9bTX
*送って頂いたメッセージは私にしか見えません