〇電話・オンラインカウンセリング(全国対応)、事務所での面談カウンセリング
*どちらも初回は30分無料
住所:福岡市西区内浜2‐2‐16(地下鉄空港線/JR筑肥線姪浜駅徒歩7分)
【問い合わせは電話又はメールで】
メール:info@yotsuba-houmu.com
電話:092‐338‐8003
*当事務所のご相談カウンセリングは事前予約制です(土日祝日もご予約可能です)
*メール相談は行っておりません
【メニュー】
心理士業務:心理カウンセリング全般 DVモラハラ経験後の自己回復カウンセリング 自尊感情回復のための認知修正 DVモラハラを経験したお子さんのカウンセリング/親子カウンセリングなど
行政書士業務:離婚協議書作成 公正証書作成 離婚や別居の申し入れ書作成 養育費請求など各種内容証明作成*離婚法務においては弁護士と連携する事があります
・事務所の特質上、記事は夫からモラルハラスメントを受けている妻と言う設定が多いです。あらかじめご了承下さい(ファミリーバイオレンスは女性が加害者となるケースもあります)
・当ブログは実際のDVやモラハラ事例を含む内容を紹介している記事が多いです。フラッシュバックの心配がおありの方はご注意下さい
・記事及び写真の無断転載コピー流用等は固くお断りいたします
・記事の内容はあくまで執筆当時の情報、考えや経験に基づくものであることをご了承ください
・ご紹介する事例はプライバシーに配慮し過去の複数の事例を再構成したフィクションです
みなさまこんにちは、
本日もブログにお立ち寄り下さって
どうもありがとうございます。
今回の能登半島沖地震で
被災した地域の子どもたちが
安全や学習環境を確保する為の
集団疎開が始まったと
昨日から報道されています。
基本的に報道で流れてくるのは
私がみた範囲では、
疎開を決めた子どもと、
その子との別れを惜しみ涙する
親の姿でした。
お正月早々にあれ程の震災に
見舞われ、
受験や思春期など難しい時期を
迎えている可愛い我が子と
こんな形で離れるなんて、
(予定では2か月程度としても)
親の気持ちとしては
心配だったり
寂しく感じるのは当然ですよね。
そして同時に、
この中にも様々な背景を持った
お子さんがいるのだろうな、
とも思うのです。。
うまく言葉にできませんが、
出来る限り子どもたちが
”子ども”
で居られる様に、
これまでの知見を活かし、
そして今回の事からも学んで、
子どもたちが穏やかに安全に
過ごせます様にと祈っています。
さて、本日の記事です。
モラハラ夫の特徴の一つとして、
「良かった事は俺のおかげ、
悪かった事は周りのせい」
があります。
「悪かったことは全て私(妻)の
せいにされます」
「夫がした失敗なのに、
なぜか私が悪いことにされるんです」
こんな訴えは日常茶飯事に
お聞きして来ました。
モラ夫は大人なのに、
遅刻したら
「起こしてくれなかった妻のせい」。
起こしてと頼まれてもいないし、
その日に早起きしなくてはならない事を
妻は教えて貰ってもいないのに。
忘れ物をしたら
「ちゃんと準備していない妻のせい」。
一緒に出掛けると、
道が混んでいるのも、
お店で駐車場が見つからないのも、
こんなに疲れたのも全部妻のせい。
(モラ夫曰く、
「お前が出かけようって言ったからだ!」
「お前がここに行くって決めたせいだ!」
と。
妻が決めたわけでは無くても言われる)
「家の中で私が躓いた時は
”不注意のお前がバカ”と笑われて、
でもモラ夫が躓いた時は
”こんな所に〇〇を置くお前が悪い!
お前のせいでケガをした!
(ケガしていないのにこう責められる)”
とキレられました」
と。
毎晩のようにたくさんお酒をのみ
食事の後もおつまみを食べ続けて、
妻が「お酒を少し控えたら?」と
言うとキレる。
そんな生活を自らしておきながら
会社の健康診断で血圧や
コレステロール、
肝機能やメタボなどを指摘されると、
「お前の食事が悪いからだ」
「俺の健康管理は妻の仕事だろ」
と、妻のせい。
これ以降な何かにつけて
「お前のせいで病気になった」
「俺はお前に病気にされた」
と言いながら
お酒の量も食事の内容も変えない。
「俺はお前に殺される」
「お前はどうせ俺に
早く死ねって思ってるだろう」
などと、
妻の言う事を聞きもしないくせに
こんな発言をするモラ夫のエピソードも
沢山お聞きして来ました。
自分は本来は優秀で
もっとやれるはずなのに、
生まれた家や
親がああだったから今こんな状態に
なっている。
(親のせい)
リストラされた後や
不本意な異動や降格になったとき、
「お前みたいな妻じゃなかったら
俺ももっと実力が発揮できたのに」
「お前と結婚したせいで
家でのストレスが強くて、
それで俺は仕事どころじゃなくなった」
「お前の内助の功が足りないからだ!」
と妻のせい。
会社がバカだから、
上司が無能だから、
同僚や部下に恵まれなくて実力が
出せないんだ、
と周りのせい。
モラハラ夫の他責エピソードは、
枚挙に暇がありません。
*長くなるので続きます
