こ、腰がAREで。。 | 相談実績5000件 DVモラハラ虐待 家族問題専門カウンセラー/行政書士

相談実績5000件 DVモラハラ虐待 家族問題専門カウンセラー/行政書士

家族問題/DVモラハラ/毒親問題専門 公認心理師/行政書士
【メディア掲載】
光文社女性自身 「モラハラ夫に気をつけろ」
NTTドコモ公式サイトママテナ 複数連載
NHK あさイチ「意外と身近?”モラハラ” 夫が怖い」取材協力
講談社 現代ビジネス 執筆中

 

●初めての方はお読みください●

〇電話・オンラインカウンセリング(全国対応)、事務所での面談カウンセリング

*どちらも初回は30分無料

住所:福岡市西区内浜2‐2‐16(地下鉄空港線/JR筑肥線姪浜駅徒歩7分)

【問い合わせは電話又はメールで】

メール:info@yotsuba-houmu.com

電話:092‐338‐8003

*当事務所のご相談カウンセリングは事前予約制です(土日祝日もご予約可能です)

*メール相談は行っておりません

■予約方法・料金お時間について■予約方法、ご料金やお時間についてはこちらのページで説明しています。(初めての方はご確認をお願いします)

【メニュー】

クリップ心理士業務:心理カウンセリング全般 DVモラハラ経験後の自己回復カウンセリング 自尊感情回復のための認知修正 DVモラハラを経験したお子さんのカウンセリング/親子カウンセリングなど

クリップ行政書士業務:離婚協議書作成 公正証書作成 離婚や別居の申し入れ書作成 養育費請求など各種内容証明作成*離婚法務においては弁護士と連携する事があります

事務所の特質上、記事は夫からモラルハラスメントを受けている妻と言う設定が多いです。あらかじめご了承下さい(ファミリーバイオレンスは女性が加害者となるケースもあります)

・当ブログは実際のDVやモラハラ事例を含む内容を紹介している記事が多いです。フラッシュバックの心配がおありの方はご注意下さい

・記事及び写真の無断転載コピー流用等は固くお断りいたします

・記事の内容はあくまで執筆当時の情報、考えや経験に基づくものであることをご了承ください

・ご紹介している事例はプライバシーに配慮し過去の複数の相談事例を再構成したものです

 

---
【9月東京出張相談 予約受付中】

日程:9月18日(月/祝)~9月27日

 

予約状況や詳細は以下をご確認下さい↓

 

場所:築地駅、築地市場駅、勝どき駅

徒歩圏内です(面談場所の詳細は

ご予約頂いた方にのみお知らせします)
*ご予約は先着順です
お問合わせ頂いた時に先に他の予約が
入っていました場合はご容赦下さい
【ご予約方法】
まずはお問い合わせください
メール:info@yotsuba-houmu.com
電話:092-338-8003
---

 

 

 

 

 

 

みなさまこんにちは、

 

本日もブログにお立ち寄り下さって

どうもありがとうございます。

 

 

昨日、一昨日とブログ更新ができず

申し訳ありません。

 

 

 

 

 

 

まずは

阪神タイガースファンの皆さま、

 

リーグ優勝おめでとうございますアップクラッカー

 

 

18年ぶりの優勝の味は

いかがでしょうかウインク

 

 

現在2位も狙えるけれど

Bクラスに落ちる可能性もある

鷹党としては、

 

うらやましい限りですビックリマーク笑い泣き

 

 

しかし真顔

 

日本シリーズで阪神さまと

対戦できる様、

 

最後まで諦めず応援する所存ですウインクウインク

 

 

 

 

ところで話変わりますが、

 

 

阪神が「ARE」を決めた頃、

(もう優勝したから「ARE」って

言わなくていいのか。笑)

 

 

ワタクシ、

 

腰を”ARE”してしまいまして。。ゲローゲロー

 

 

腰に激痛が走り、

 

 

座れない、

 

ひねれない、

 

かがめない、

 

寝返りも打てない。。

 

 

 

私、ぎっくり腰って

したことが無いので

どんな感じか分からないのですが、

 

腰を痛めた直後に

”ぎっくり腰”

と言う名前がパッと出てこなくて(汗

 

「あ、アレ?

アレしちゃったかも、

腰アレしちゃったかも滝汗滝汗

 

 

とひたすら「アレ」連呼。笑い泣き

 

 

 

座ったら立つの大変、

 

立ったら座るの大変、

 

靴下はけない、

 

パンツもはけない、

(パンツ=下着のパンツもズボンも)

 

おトイレで拭くの大変(!)、

 

ベッドに横になるのも一大事、

 

横になると背中が痛くなっても

寝返り打てない。。

 

 

もう、

 

本当に、

 

地獄を見ました。。ゲローチーン

 

 

 

この病院嫌いが

仕方なくすぐに病院に行き(整形外科)、

 

「私月曜日から東京出張なんですビックリマーク

とにかく

この痛みを何とかしてくんなまし笑い泣き

 

と先生に泣きついて、

 

痛み止めと筋肉をほぐす内服薬、

痛み止めの貼り薬、

毎日のリハビリに通って。。

 

 

今は何とか回復してきましたウインク

 

 

 

それにしても、

 

これってやっぱりぎっくり腰

なのでしょうか?

 

 

良く聞く、

 

くしゃみした時にピキッと来た、

 

とか、

 

重いものを持った瞬間に来た、

 

とか、

 

そういうことは一切ないんですよ。

 

 

気が付いたら腰が動かなくなって、

 

腰動かすと激痛で。。と。

 

 

これ一体何なんでしょうはてなマーク真顔

 

 

 

よく分からぬまま

腰の痛みと格闘し、

 

ここ数日は

通常の予約対応の他に

出張の準備、

 

そして毎日の通院(リハビリ)と、

 

時間に追われて

ブログ更新が止まってしまいました。

 

 

この間ブログにお越し下さった方には

本当に申し訳ありません。

 

 

 

なお明日からの出張について、

 

昨日、

ご予約下さったみなさまに

詳細をご案内するメールを

お送りしています。

 

 

もし届いていない方が

いらっしゃいましたら、

 

お手数ですがその旨ご連絡を

下さいますしょうか。

 

メール:info@yotsuba-houmu.com

 

 

 

あんまりしけた話ばかり

したくないのですが、

 

この間、健康診断の結果も

戻って来まして、

 

こちらもまた異常があり

「専門の科にかかった方が良い」

と言われてしまい。。

 

 

もう本当に、

 

このトシになると

病気とお友達と言いますか、

 

切っても切れないんでしょうね。

 

 

過剰になるのはいけませんが、

 

病気や病院とも

上手に付き合っていきたいと

思います。

 

 

 

なお今回の腰痛は

明日からの出張があったので

マズイと思い、

 

すぐに病院に行き快方に向かっていますが、

 

出張が無かったらきっと、

 

適当に散らして過ごしていたと

思うんですよね。。滝汗滝汗

 

 

そういう意味でも

今回この出張相談に

ご予約下さったみなさま、

 

改めましてありがとうございます。

 

 

 

みなさまそれぞれに事情を抱えて

らっしゃるとは思いますが、

 

まずは元気にお会いできましたら

嬉しいです。

 

 

それでは明日からの出張相談、

どうぞよろしくお願いいたします虹虹