どうなるかなぁ~(ドキワク) | 相談実績5000件 DVモラハラ虐待 家族問題専門カウンセラー/行政書士

相談実績5000件 DVモラハラ虐待 家族問題専門カウンセラー/行政書士

家族問題/DVモラハラ/毒親問題専門 公認心理師/行政書士
【メディア掲載】
光文社女性自身 「モラハラ夫に気をつけろ」
NTTドコモ公式サイトママテナ 複数連載
NHK あさイチ「意外と身近?”モラハラ” 夫が怖い」取材協力
講談社 現代ビジネス 執筆中

 

●初めての方はお読みください●

〇電話・オンラインカウンセリング(全国対応)、事務所での面談カウンセリング

*どちらも初回は30分無料

住所:福岡市西区内浜2‐2‐16(地下鉄空港線/JR筑肥線姪浜駅徒歩7分)

【問い合わせは電話又はメールで】

メール:info@yotsuba-houmu.com

電話:092‐338‐8003

*当事務所のご相談カウンセリングは事前予約制です(土日祝日もご予約可能です)

*メール相談は行っておりません

■予約方法・料金お時間について■予約方法、ご料金やお時間についてはこちらのページで説明しています。(初めての方はご確認をお願いします)

【メニュー】

クリップ心理士業務:心理カウンセリング全般 DVモラハラ経験後の自己回復カウンセリング 自尊感情回復のための認知修正 DVモラハラを経験したお子さんのカウンセリング/親子カウンセリングなど

クリップ行政書士業務:離婚協議書作成 公正証書作成 離婚や別居の申し入れ書作成 養育費請求など各種内容証明作成*離婚法務においては弁護士と連携する事があります

事務所の特質上、記事は夫からモラルハラスメントを受けている妻と言う設定が多いです。あらかじめご了承下さい(ファミリーバイオレンスは女性が加害者となるケースもあります)

・当ブログは実際のDVやモラハラ事例を含む内容を紹介している記事が多いです。フラッシュバックの心配がおありの方はご注意下さい

・記事及び写真の無断転載コピー流用等は固くお断りいたします

・記事の内容はあくまで執筆当時の情報、考えや経験に基づくものであることをご了承ください

・ご紹介している事例はプライバシーに配慮し過去の複数の相談事例を再構成したものです

 

 

 

 

 

みなさまこんにちは、

 

本日もブログにお立ち寄り下さって

どうもありがとうございます。

 

 

 

 

さて、

 

何はともあれWBC準決勝です。

 

 

この記事がアップされる頃には

恐らく結果が出ているともいますが、

 

どうなっているかなぁ~。。(ワクドキ)

 

 

 

 

 

そして本日は祝日ですね。

 

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

 

何だかんだでもう、

10日後には4月で新年度が始まりますね。

 

 

 

進学や就職を控えている

お子さんをお持ちのご家庭は、

 

今頃きっとバタバタでしょうね。

 

 

公立高校ではこの位の時期に

ようやく合格発表があるところも

あるみたいですね。

 

 

この時期の合格発表だと、

 

入学前に制服作りや教科書等の

学用品購入とか、

 

結構バタバタですよね~、きっと。

 

 

なんか、もうちょっと早く

結果出してあげられないのかなー、

 

そんなことも思いました。

 

 

 

 

そしてこれから新学期に向けて、

 

と言いますか

これは別に時期に関係のないことと

思いますが、

 

子ども達の見守りについて。

 

 

 

 

日常的に、

 

例えば用事があり銀行とか郵便局とか

お買い物に出る時、

 

特に時間的な不都合が無い時は、

 

私は15:00とか15:30位に

用事を済ませに行くようにしています。

 

 

どうしてかと言いますと、

この位の時間帯って、

 

事務所や自宅周辺は

ちょうど小学生の下校時間に

当たるみたいなんですよね。

 

 

なので運動を兼ねて少し遠回りして

歩いていると、

 

下校中の子ども達の

いくつもの集団と出会います。

 

 

 

その時に、

 

別に下校集団をじっくり観察する、

なんてことはしないですが、

 

狭い道で車が来る時に

ちょっと見守るとか、

 

妙に子どもの後ろを付けて来る

大人がいないかな、

 

とか、

 

いじめが起きてそうな集団は

ないかな、

 

とか、

 

ちょっと気にかけてみる様に

しています。

 

 

そんなことしていると、

 

挨拶してくれる子とか、

 

この間は途中で拾ったらしい棒を

”自慢気に”(笑)

見せつけてくれる

低学年の子とかがいて、

 

ちょっとこちらも

楽しい気持ちにさせて貰っています。

(棒は振り回さないようにね)

 

 

防犯面だけじゃなく

ちょっと転んで怪我しちゃったとか、

 

何かあった時に

すぐ近くに助けられる大人がいるって

ちょっとだけでも安心感に

つながるかなー、なんて思って、

 

”勝手見守り隊”を

ひとりでやっています。笑

 

 

 

ただ、

 

私は仕事や時間の都合がつく時だけ

自由にやっていますけれど、

 

毎日横断歩道で

旗振り見守り隊をしている

地域のオジさま等もいらして、

 

そういう方には

本当に頭が下がります。

 

 

 

特に新学期が始まって

しばらくの時期は、

 

小学一年生の交通事故が

増える時期でもあると聞きます。

 

 

ひとりひとりの大人が、

 

出来る時に出来るやり方で、

 

少しだけでも地域の子ども達の

安心安全に気を配ってあげられたら、

 

そんな風に思います。