〇電話・オンラインカウンセリング(全国対応)、事務所での面談カウンセリング
*どちらも初回は30分無料
住所:福岡市西区内浜2‐2‐16(地下鉄空港線/JR筑肥線姪浜駅徒歩7分)
【問い合わせは電話又はメールで】
メール:info@yotsuba-houmu.com
電話:092‐338‐8003
*当事務所のご相談カウンセリングは事前予約制です(土日祝日もご予約可能です)
*メール相談は行っておりません
【メニュー】
心理士業務:心理カウンセリング全般 DVモラハラ経験後の自己回復カウンセリング 自尊感情回復のための認知修正 DVモラハラを経験したお子さんのカウンセリング/親子カウンセリングなど
行政書士業務:離婚協議書作成 公正証書作成 離婚や別居の申し入れ書作成 養育費請求など各種内容証明作成*離婚法務においては弁護士と連携する事があります
・事務所の特質上、記事は夫からモラルハラスメントを受けている妻と言う設定が多いです。あらかじめご了承下さい(ファミリーバイオレンスは女性が加害者となるケースもあります)
・当ブログは実際のDVやモラハラ事例を含む内容を紹介している記事が多いです。フラッシュバックの心配がおありの方はご注意下さい
・記事及び写真の無断転載コピー流用等は固くお断りいたします
・記事の内容はあくまで執筆当時の情報、考えや経験に基づくものであることをご了承ください
・ご紹介している事例はプライバシーに配慮し過去の複数の相談事例を再構成したものです
--
*東京出張相談 ご予約受付中です*
【期間】
令和4年11月29日(火)~12月7日(水)
【場所】
築地駅、築地市場駅、勝どき駅徒歩圏内
*正確な場所はご予約頂いた方にのみ
お知らせいたします
【ご予約可能日時】
・11月29日(火)
満席
・11月30日(水)
12:00
・12月1日(木)
満席
・12月2日(金)
18:00、18:30
・12月3日(土)
14:30、15:00、15:30、16:00、16:30
・12月4日(日)
満席
・12月5日(月)
9:30、10:00、13:30
・12月6日(火)
9:30、10:00、10:30、11:00、11:30、12:00、12:30、13:00
・12月7日(水)
満席
お申込みや詳細はこちらの記事 をご確認下さい
--
みなさまこんにちは、
本日もブログにお立ち寄り下さって
どうもありがとうございます。
10月最後の日曜ですね、
みなさまいかがお過ごしですか?
すっかり陽が落ちるのが早くなり、
夜が長くなりましたね。
私は美味しいものを食べることも
読書も好きなので、
秋は初夏に続いて好きな季節です
「いも、たこ、なんきん」が
西鶴曰く女性の好きな物(?)
らしいですが、
私は断然「いも、くり、なんきん」。
まさに秋の食べ物ですよね。
とは言え
季節の変わり目だからか
若干疲れやすくて、
「ごはん作るのめんどくさい~」
ってことも増えて来たこの頃
こういう時に
「今日ごはん作るのめんどくさい!」
って言うと、家族が
「じゃあ冷凍チャーハンは?」
とか無邪気に言ってきやがる。。
(言葉遣い悪いな。汗)
もう、
その冷凍チャーハンを
冷凍庫から取り出すのも、
皿にうつすのも、
均等に温まる様に
まぜまぜしながらレンチンするのも、
何なら最後に使ったお皿洗うのも、
そういうのも面倒なんだよーー
「ごはん作るのめんどうくさい」
=何にもしたくない、
だから。笑
そして結局そういう日は、
好きな焼き鳥屋さんのテイクアウト
鳥めしおにぎりと唐揚げのお弁当に、
鳥皮と豚バラ串
もう、控えめに言って最高
何だかんだ言って
焼き鳥温め直してお皿にあけてるし、
左の小鉢の「キャベツの梅もみ漬け」は
手作りしたりしているけれど。。
これは、
「焼き鳥と唐揚げならお酒呑む」
と気持ちが切り替わり、
うまいお酒呑むためなら
揉み漬け位はササッと作る訳ですよ笑
ちなみにこの日、
お酒を飲むのに使ったグラスは。。
今一番のお気に入りグラス、
明るい農村(どどん!)
裏側には。。
光の加減で見難いのですが、
焼酎を美味しく割る為のガイドが
ひかれています(さすが!)
間もなく健康診断なのですが、
一向に酒量も体重も減らない
ちえぼぅ。
健康診断の運命やいかに
今日も最後までお付き合い
どうもありがとうございました
みなさま良い休日をお過ごし下さい
