---
【6月東京出張相談 予約状況】
・6月4日(火) 満席
・6月5日(水) 満席
・6月6日(木) 満席
・6月7日(金) 満席
・6月8日(土) 満席
・6月9日(日) 満席
・6月10日(月) 満席
・6月11日(火) 満席
・6月12日(水) 満席
お陰様で全日程で予約が埋まりました
今後、キャンセルが出ましたら
改めてご案内させて頂きます
---
これまで数々のモラハラ夫に関する
ご相談をお聞きしてきた中で、
今日のブログタイトルの言葉、
「すぐ不機嫌になるから」
「言えば怒るから」
と言う女性たちの発言を、
本当に沢山お聞きしてきました。
もちろん、
この発言の後に続くのは
「(だから私の意見はモラ夫には)言えない」
「(だから私の本音はモラ夫には)言わない」
と言うものです。
モラ夫と一緒にいる妻は、
単に自分の意見が無いから
黙っているわけではありません。
言ってもモラ夫が
「そうだね」
「そっか」
なんてスムーズに聞き入れてくれる事は
無いって、
悲しいけれど分かっているから言わない
のです。
言った所でモラ夫が受け止めてくれない、
酷いと
怒り出したり不機嫌になってしまうと
分かっているから、
言えないのです。
時にモラ夫から不機嫌交じりに
「言いたいことがあるなら言え!」
「お前の意見は無いのか!」
と言われる事もあるけれど、
別居し離婚を切り出した後に
モラ夫から突然
「君の話を聞かせて欲しい」
「君の意見をちゃんと聞くから」
等と言われる事もあるけれど、
普段から妻の意見を尊重せず
酷いと妻の意見に怒ったり侮辱したり
しておきながら、
そんな怒り交じりに
「言いたい事があるなら言え!」
と言われても、
別居をし離婚を切り出した後に、
物分かりの良い夫を演じたい時や
モラ夫の都合で
「話を聞かせて」
なんて言われても、
こちらには長年染みついた
モラ夫の怒りやイライラに対する恐怖、
様々な複雑な感情があるので、
急にモラ夫の都合良く
気持ちを切り替え率直に気持ちや意見を
語る事なんて、
早々にはできません。
このブログを普段から読んで下さっている
方の中には、
モラ夫が「すぐに不機嫌になる」から、
または「言えば怒る」から、
自分の気持ちに蓋をして
自己主張もせず、
理不尽に思いながらもモラ夫の意見に
合わせ続けている方が、
少なくないと思います。
本当に妻の意見や気持ちを
きちんと知りたいのであれば、
モラ夫にとって都合の良い時だけ
妻の意見や気持ちに聞く耳を持つの
では無くて、
普段からお互いにプレッシャーを与え合わず、
お互いの意見に尊重の姿勢を示し、
風通しの良いフェアなコミュニケーションを
取る、
その積み重ねが必要ですよね。
今日も最後まで読んで下さって
どうもありがとうございました
モラハラカウンセラー
行政書士/心理士
佐藤千恵
* * * * *
【初回30分相談無料】
夫からのモラハラに関する
ご相談/カウンセリング
毒親やモラハラが子どもに与える
影響に関する相談/カウンセリング
行政書士よつ葉法務オフィス
心理カウンセリングルーム
住所:福岡市西区内浜2-2-16
アクセス:地下鉄空港線/JR筑肥線
姪浜駅南口 徒歩7分
電話:092‐338‐8003
(電話受付:平日10時~17時
*ご相談/カウンセリングは
土日祝日や夜間も行っています)
メール:info@yotsuba-houmu.com
*完全予約制です*
* * * * *