心身の不一致~モラルハラスメント | モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

家族問題/DVモラハラ/毒親問題専門 公認心理師/行政書士
【メディア掲載】
光文社女性自身 「モラハラ夫に気をつけろ」
NTTドコモ公式サイトママテナ 複数連載
NHK あさイチ「意外と身近?”モラハラ” 夫が怖い」取材協力
講談社 現代ビジネス 執筆中

*   *   *   *   *
夫婦間親子間のモラハラに関する
ご相談/カウンセリング
毒親やデートDVなど近しい関係に
起こる支配に関する相談

東京よつ葉法務オフィス 
心理カウンセリングルーム

住所:東京都中央区京橋1-6-7
      京橋高野ビル2階
アクセス:京橋駅、宝町駅3分
 東京駅八重洲口、日本橋駅、
 銀座一丁目駅徒歩7分
電話:03‐3564‐8177
メール:info@yotsuba-houmu.com

*ご相談は事前予約制です*

*   *   *   *   *

 

 

 

 

 

親や夫からモラハラを受けていると、

心と身体が不一致の状況に陥ります。

 

 

 

心の中ではとても辛い思いを

しているのに、

 

家族の前では辛さなど無いかの様に

普通に振る舞っていないといけない。

 

 

 

モラ夫の前で辛そうにしていると

 

「自分ばかり大変だと思うな!」

 

「陰気臭い顔すんじゃねえ!」

 

等と不機嫌になられてしまう事が多いので、

なるべくそういった感情は悟られないように

しなくてはならない。

 

 

 

相手がモラ親の場合は、

 

ターゲットである子どもが傷ついたり

苦しんでいる姿を見て満足するケースも

あり、

 

そんなモラ親を見ることが被害を受ける子に

とっては更なる傷つきに繋がるため、

 

新たな被害を発生させないためには

何事も無いように振る舞うことが

自分を守る為に一番良い、

 

と言うこともあります。

 

 

 

さらには、

 

近所の人や友人など、周囲の人の前では

幸せな夫婦や家族の振りをしていたり、

 

モラ夫との生活で日々苦しみや悲しみを

感じていても、

 

親に心配をかけない為に「幸せな結婚生活」を

演じていた、と言うケースもありました。

 

 

 

 

 

心がどんなに傷ついていても、

外では元気に振る舞わなくてはならない。

 

 

あまりの苦しみに心のパワーはすでに

枯れてしまう寸前なのに、

 

外では問題の無い幸せな生活を送っている

ポーズをとらなくてはならない。

 

 

 

これは

心と身体、感情と行動が一致しない、

 

心身が不一致な状態と言えます。

 

 

 

そして心身が不一致な状態は、

 

本人が思っている以上に負担が大きい

状態です。

 

 

 

 

疲れた時に「疲れた」と言えない、

 

傷ついた時に「悲しい」と表現できない。

 

 

反対に、

どんなに辛く悲しく疲れた時でも、

 

元気な振り、平気な振りをし続ける。

 

 

これは先にも書いたように

物凄いパワーを必要とすることで

本人をとても疲れさせるだけでは無く、

 

この状況が続くと、だんだん自分の感情で

あるにも関わらず

 

自分の気持ちが徐々に自分でも

掴めなくなってしまうのです。

 

 

 

心は悲しいのに、

身体では元気で幸せな自分を表現

し続けると、

 

当然そこには混乱が生じます。

 

 

 

日常的に誰でも経験するような

小さな失敗や落ち込みであれば、

 

無理にでも元気に振る舞い笑顔を

心掛ける事で、

少しずつ気持ちも前向きになる、

と言うことも時にはあるかも知れません。

 

 

しかしモラ夫やモラ親の被害の様に、

 

身近な人、本来であれば一番に信頼し

愛し愛されるはずの人から支配や暴力の

被害を受けるという深刻な問題では、

 

これは当てはまらないと感じます。

 

 

 

 

 

本当はとても辛いのに元気な振りを

続けている。

 

本当はとても傷ついているのに

平気な振りをして生活している。

 

 

こういった心身の不一致を長く続ける

ことは、

 

あなたの心からエネルギーを奪い、

長期的な影響を残す可能性があります。

 

 

 

あなたは今、

心身不一致の状態を強いられる様な生活を

送ってはいませんか?

 

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んで下さりありがとうございます

 

モラハラカウンセラー

行政書士/心理士

 

佐藤千恵