モラハラ被害/心理カウンセリング
東京中央区の女性行政書士/心理士


モラルハラスメント専門サイトはこちら
<学びのワーク>
自分を知り自分を好きになる為のグループワーク
とき:2016年3月24日(木)10:30-12:00
ところ:東京よつ葉法務オフィス
料金:お一人さま3,500円
*資料&お茶付き
*女性限定*
詳しくは こちらの記事 をご覧下さい
*残席2つです*
* * * * * *
3月は、毎年事務所への依頼が増える
時期です。
仕事やお子さんがいらっしゃる場合は
新年度を区切りに動かれる方が
多いですし、
モラ夫の仕事で転勤する事になったり、
反対にこれまで単身赴任だったモラ夫が
自宅に戻ってくる事が決まったりして、
それを切っ掛けに
動かれる方が少なくないのです。
そんな中、先日事務所へお越し下さった
Aさんも、
最近モラ夫と別居をされた方の
お一人です。
別居後少し時間が経って、
先日カウンセリングを受けに事務所へ
来て下さいました。
「別居されてどうですか?
生活は落ち着きましたか?」
こうお聞きした私に
Aさんが最初に語って下さったのが、
今日のブログタイトルのお言葉でした。
「普通ってこんなに素晴らしいんだな、って
毎日思っています。」
と。
とびきり笑顔のオマケまで付けて

Aさんが語って下さったのは、
好きな時にゴロゴロできる、
好きな時にお風呂に入れる、
好きなテレビが観られる、
好きなタイミングで好きな物が
食べられる、と言った、
生活の自由さに関するものは
勿論ですが、
やはり私が印象に残ったお話は、
Aさんが緊張や見えない支配から
解放された様子が分る語りです。
夫が帰ってくる時間になると
手が震えたりしていたが、
それが無くなった。
夫といる時はどんなに疲れていても
それを表に出さずにいたが、
今は疲れた時はゴロンと横になって
ちゃんと休める。
夫と居る時は、
帰宅する時玄関の前で深呼吸をして
気持ちを整えてから帰っていたけれど、
今はそんな事する必要は無くなった。
夫との生活では、自分の希望や考えよりも
「夫がそれで不機嫌になるかどうか」
を基準に考える癖が付いていたが、
今はそれが無くなった。
夫との暮らしでは、
とにかく夫の怒りが怖くて怖くて仕方が
なかったが、
今は夫の様子に怯える事も少なくなった。
こう言った具体的なエピソード以外でも、
肩こりや腰痛が楽になった、
ずっと胃の調子が悪かったけれど
これも楽になった、
と言ったお話しもして下さいました。
私の経験上、
家庭内でモラハラ被害を受けている方は
常に緊張を強いられ、
肩や背中、全身を緊張させて無意識に
力を入れて過ごしている事が多いのです。
別居によって緊張や恐怖から離れ、
肩や身体から力が抜けリラックスできる
事によって、
肩コリや腰痛、全身の状態が少しずつ
良くなったのかな、
と想像しています。
多くの女性がAさんと同じ様に、
モラ夫との別居後
「楽になった」
と仰います。
裏を返せばモラ夫との生活は、
それほどまでに高い緊張を強いられ
恐怖の中に置かれていた。。
そう言うことなのでしょうね。
(*Aさん、今回ブログ掲載の許可を
ありがとうございました

本日も最後まで読んで下さりありがとうございました
モラハラカウンセラー
行政書士/心理士
佐藤千恵
* * * * * *
東京よつ葉法務オフィスでは、女性の離婚、
子連れ離婚、離婚協議書や内容証明の作成
モラルハラスメントのご相談を受付けています。
東京よつ葉法務オフィス
心理カウンセリングルーム
住所:東京都中央区京橋1-6-7
京橋高野ビル2階
電話:03-3564-8177
メール:info@yotsuba-houmu.com
◆営業時間◆
平日 9:30~19:00
土日祝日は定休日です
ご相談は事前予約制です
時間外の業務についてはご相談ください
* * * * * *