笑顔を奪うモラハラ~モラルハラスメント | モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

家族問題/DVモラハラ/毒親問題専門 公認心理師/行政書士
【メディア掲載】
光文社女性自身 「モラハラ夫に気をつけろ」
NTTドコモ公式サイトママテナ 複数連載
NHK あさイチ「意外と身近?”モラハラ” 夫が怖い」取材協力
講談社 現代ビジネス 執筆中

*  *   *   *   *   *
モラルハラスメント被害 
女性の離婚専門板橋区の女性行政書士 
クローバー東京よつ葉法務オフィスクローバー
モラハラ行政書士のちえぼぅです


第12回モラルハラスメント語りと癒しワーク
開催します

とき:2013年4月23日(火)10:30-13:00
ところ:東京よつ葉法務オフィス(東京都中央区京橋)
料金:お一人さま3,000円
*お飲み物、お菓子用意します
*途中退席自由
*女性限定*
詳しくは こちらの記事  をご覧下さい 
*残席2つです*

*   *   *   *   *   *







モラルハラスメントという暴力は、

周囲から笑顔を奪います。




モラハラ夫の存在が、

妻の、子ども達の笑顔を奪ってしまうのです。





妻に、子ども達に向けられる、



思いやりの無い言葉、


冷たい目線、


「ハン」と鼻で笑うバカにした態度、


不必要な尖った言葉、


不機嫌な雰囲気。






モラハラ夫が帰宅するまでは

リビングで楽しく母子でおしゃべりして

いるのに、



モラハラ夫が帰宅した途端、

子ども達は自分の部屋へ引き返し、妻は

緊張で顔を強張らせる。





結婚前は人と話す事が大好きだった妻が、


今は夫に話しかけるにも様子を伺い、

タイミングを見計らってからでなくては

話しかける事も出来ない。




学校で良い事があった子どもが夫に嬉しそうに

報告したら、

夫は「フン、下らない」と言った風な態度で返した為、


瞬時に子どもから笑顔が消え、

泣きそうな表情で部屋に戻って行く。





妻の実家で妻の母親が気を使い笑顔で夫に

話しかけたのに、

夫は目線も合わせず適当な返事をするので、


妻の母からは笑顔が消え夫には話しかけ難そうに

している。






わざわざ言う必要の無い心無い一言で、


相手を大切にしない態度で、


周囲を覆い尽くしてしまう不機嫌な雰囲気で、


モラハラ夫は周囲の笑顔を奪います。







今日も最後まで読んで下さりありがとうございました。





*   *   *   *   *   *
東京よつ葉法務オフィスでは、女性の離婚、
子連れ離婚、離婚協議書や内容証明の作成

モラルハラスメントのご相談を受付けています。

初回相談は30分無料ですのでどうぞご利用下さい
東京よつ葉法務オフィス
離婚支援センター

住所:東京都中央区京橋1-6-7 

    京橋高野ビル2階
電話:03-3564-8177
メールinfo@yotsuba-houmu.com

◆営業時間◆

平日 9:30~19:00

土日祝日は定休日です

ご相談は事前予約制です

時間外の業務についてはご相談ください
*   *   *   *   *   *