張りつめた糸~モラルハラスメント | モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

家族問題/DVモラハラ/毒親問題専門 公認心理師/行政書士
【メディア掲載】
光文社女性自身 「モラハラ夫に気をつけろ」
NTTドコモ公式サイトママテナ 複数連載
NHK あさイチ「意外と身近?”モラハラ” 夫が怖い」取材協力
講談社 現代ビジネス 執筆中

*   *   *   *   *   *
モラルハラスメント被害 
女性の離婚専門板橋区の女性行政書士 
クローバー東京よつ葉法務オフィスクローバー
モラハラ行政書士のちえぼぅです

【7月17日 18日 夏季休暇を頂きます】

詳細はコチラの記事 をご覧下さい


第8回モラルハラスメント語りと癒しワーク
開催します

とき:2012年7月28日(土)10:00-12:30
ところ:野村證券ビル(渋谷区渋谷1丁目)
料金:お一人さま3,000円
*お飲み物、お菓子用意します
*途中退席自由
*女性限定*


詳細は コチラ  の記事をご覧下さい
*残席3つです*

*   *   *   *   *   *






夫からモラハラ被害を受ける妻の立場の方は、


毎日張り詰めた生活を送ることになります。





夫の機嫌を損ねない様に、


子どもに夫の不機嫌が伝わらない様に、


無視をされてもいちいち落ち込んでなんて

いられない、


とにかく、


夫が怒り出さない様にもっともっと

頑張らなくては。




この様な心持ちで毎日を送られていると

思います。






本当に、崖から落ちそうになりながら指先だけで

身体を支えている様な、



一本の糸で何とか心を正常に繋ぎ止めている様な、


危うい状態だと感じます。







張り詰めている糸は、


「遊び」と呼ばれる余裕がありません。





余裕が無い糸は、

ほんの少しの切欠で「プツン」と切れてしまいます。




ちょっとしたきっかけで、

ガラガラと音を立ててあなたの心が折れてしまう

可能性があるのです。






毎日張り詰めている糸が切れた時、


取り返しの付かない事にならないでしょうか?





一度切れた糸は、結び治せはしますが完全に

元には戻せません。





何よりも、

あなたの心の張り詰めた糸が切れてしまう前に、


ご自分の心の状態や受けている被害について、

気付いて欲しい。






家庭の問題は、あなた一人で抱えなくても

良いのです。




あなたの犠牲の上で成り立っている家庭だとしたら、




それがおかしい事なのです。










*   *   *   *   *   *
東京よつ葉法務オフィスでは、女性の離婚、
子連れ離婚、離婚協議書や内容証明の作成

モラルハラスメントのご相談を受付けています。

初回相談は30分無料ですのでどうぞご利用下さい
東京よつ葉法務オフィス
離婚支援センター

電話:03-3579-8577
メール:info@yotsuba-houmu.com

◆営業時間◆

平日 9:30~19:00

土日祝日は定休日です

ご相談は事前予約制です

時間外の業務についてはご相談ください
*   *   *   *   *   *