「良い所なんて無いだろ」~モラルハラスメント | モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

家族問題/DVモラハラ/毒親問題専門 公認心理師/行政書士
【メディア掲載】
光文社女性自身 「モラハラ夫に気をつけろ」
NTTドコモ公式サイトママテナ 複数連載
NHK あさイチ「意外と身近?”モラハラ” 夫が怖い」取材協力
講談社 現代ビジネス 執筆中

*   *   *   *   *   *
モラルハラスメント被害 
女性の離婚専門板橋区の女性行政書士 
クローバー東京よつ葉法務オフィスクローバー
モラハラ行政書士のちえぼぅです


第6回モラルハラスメント語りと癒しワーク
開催します

とき:2012年4月14日(土)10:00-12:30
ところ:西新宿KIHビル(西新宿7丁目)
料金:お一人さま3,000円
*お飲み物、お菓子用意します
*途中退席自由
*女性限定*
詳しくは こちらの記事  をご覧下さい 
*残席3つになりました*
*   *   *   *   *   *




人は心無い言葉や酷い言葉を投げられると

傷つきます。




もし他者の身体を傷付けて、そこから血が

出たり傷が出来たりしたら、


それは傷害罪や暴行罪になります。

(もちろん成立要件はありますが)



さらに、直接「傷」を確認する事ができるから、

他者から理解や同情を得ることも容易いと

思います。





ですが、言葉による傷つきは、目には

見えません。




とある、夫からモラハラを受けていた

被害者妻。



日々の夫からの言動に、とても傷つき

疲れていました。



ある日、そんな被害者妻が夫に聞きました。



「私の不満ばかりを毎日言っているけれど、

あなたにとって私の良い所って何?


結婚してよかった事は無いの?」


と。




するとモラハラ夫は、こう答えたそうです。



「お前に良い所なんて無いだろ。


あったら教えてくれよ。」


と。


見下すようにニヤニヤと笑いながら。






。。。とても、傷ついたと思います。





毎日毎日夫からの心無い言葉に傷だらけに

なっていた心が、

決定的なダメージを受けました。



その他にも


「お前と結婚してよかった事など一つも無い」


「お前の好きな所は無い」


「お前と結婚している意味など無い」


等、心無い言葉を浴びせられた経験のある

モラハラ被害者妻はとても多いです。





目に見えなければ傷ついていない、という

事は無いのです。



目に見える傷がなければ良い、という訳では

無いのです。




言葉でも、人は十分に傷つきます。


自分を無くして壊れてしまう位に、傷つきます。





あえてここで言いたいのは、


「被害者であるあなたも、見えない傷つきに

鈍感になっていませんか?」



「本当はとても傷ついているのに、自分の傷に

気付かない癖がついていませんか?」


と言う事です。




いちいち傷ついていたらモラハラ夫とは

やって行けない、


こう思う気持も分ります。




ですが、そうやって傷付いた自分を蔑ろに

していて良いのでしょうか。。



特にお子さんがいらっしゃる場合、

その場面を見て育つお子さんは


「たとえ理不尽に自分を傷付ける事を言われても

何事も無い様ににやり過ごすしか無いんだ」


と学んでしまわないでしょうか?



自分を大切にする事や、他者の理不尽な

攻撃からどの様に自分を守るべきなのか、

お子さんにもしっかり教えてあげたいと、母なら

思うでしょう。






あなたにも、傷ついたなら「傷ついた」と言う権利が

あります。



「その発言は傷つくから止めてほしい」


「理不尽な発言で傷ついたから、撤回して欲しい」


と言う権利があります。



心無い発言を甘んじて受け入れ、

あなたが決定的な傷を受けないか、心配です。






*   *   *   *   *   *
東京よつ葉法務オフィスでは、女性の離婚、
子連れ離婚、離婚協議書や内容証明の作成に
ついてご相談を受付けています。

初回相談は30分無料ですのでどうぞご利用下さい
東京よつ葉法務オフィス
離婚支援センター

電話:03-3579-8577
メール:info@yotsuba-houmu.com
*   *   *   *   *   *