テスト:一番楽に作れる空気清浄システムを試してみました。 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

コンプレッサーを使った空気清浄システムの途中経過ですがコンプレッサーを段ボールに入れてしっかりフタをします。
段ボールに穴をあけて防毒マスクの吸着缶をとりつけそこから空気を取り入れてエアガンから空気を出してtvoc測定器で調べました。
通常だと0.2ppmほどの室内の空気ですがエアガンから出る空気は0.02ppmでした、十分効果ありますね。

化学物質過敏症の方の家でも20ppbってまず無いでしょうし。
一番簡単な方法でこの効果、問題点はコンプレッサーの容量が8リットルと少ないのでちょくちょく作動して音がうるさいですね。
とはいえ掃除機程度の音です、屋外設置なら大丈夫かな?

画像はまたそのうちアップします。