化学物質過敏症の村計画:予算は出来てきました。 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

今そこまでの元気は無いのですが化学物質過敏症の村計画を諦めていませんよ(`・ω・´)

 

去年もらえた10万円給付金以上に資金を貯めています。

 

コツコツ、コツコツ、着実に増やしてきました。

 

しかし先にやるべき事があります、公害問題の解決です、これが終わるまでは死ぬ気ありません、たとえ這いつくばってでも出席します。

 

その後に化学物質過敏症の村計画です、候補地はある、まずは視察、

それから地域と交渉します、その後は人手さえあれば・・・という感じです。

 

私の考え方はかなり突拍子もないみたいで驚く人も多いですがまともにやったら何年かかろうが化学物質過敏症の村は実現不可能、それほど環境というのは恐ろしいものなのです。

 

苦しみながらやっと何とかなるかも、というビジョンが見えています、死ななければ、一部のふざけた方のせいで全活動停止しなければやります。

 

だって苦しむのは私ですからね、私が無料で何でもするのを当たり前と思っている人の多いこと多いこと( ̄_ ̄ i)

 

そういうおかしな人たちとは段々と離れていきました、一番ストレス溜まるし悪化するからね。