緊急時にはまず行動です!出来たらだけど。 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

先週の木曜日なんですが太ももに強い筋肉痛がありました。
最近呼吸困難で苦戦してましたが少し対処できたので症状の変化が起こったようです。
太ももが痛くなる理由は座っているソファーの高さにあります。
微妙に低いため立ち上がる時に太ももに負担がかかって筋肉が切れてしまうんですね。
クッションを置いて座高を上げて金曜日には90%回復しました。
金曜日の午前中病院に行ったのですが少々呼吸が苦しくて椅子に座りながらちょっとぐったりしてましたがふと横を見ると玄関先のスリッパを履き替えるところでおじいさんがへたり込んでいてお知り合いらしいおばあさんがなんとか介助しようとしていました。
その姿を見たら痛みも苦しみも忘れておじいさんの元に行き様子を見たところかなり力がなくて立ち上がれそうにありませんでした。
そこで私はおじいさんと胸と胸をぴったり合わせて抱え込んで立ち上がらせました。
すぐに看護師さんが来て車椅子を用意してくれたのでそこに座らせてあげました。
おばあさんはもうありがとうありがとうと言ってくれましたね。
看護師さんもかなり驚いた様子で有り難うありがとうと何人からも言われました。
診察している時に看護師さんがこういうことがあったと先生に伝えて先生も驚いてました。
確かに普段あまり調子は良くなさそうな私ですが緊急事態になると色んな事が吹っ飛んで行動してしまうのです、これは中学校の頃からひいおばあちゃんの介護をしていたからでしょう。
普通そういう抱き起こすような方法っていうのはあまり知られてないと思います、いつのまにか身についていたんですね。
まあそれまでは防毒マスクをした変な人にしか見えなかったんでしょうけどね(;^_^A
いい人アピールをするつもりはないんですがやっぱり緊急時にはぼんやりと見ているよりは何かしてあげたいですよね((。´・ω・)_ _))ウン 

私ら苦しくても何もしてもらえんもんね(T▽T;)