アレルゲンとリストされ、消費製品のラベルで確認される必要が現在ある 26 香料のリスト | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

・出典:私たちと子どもたちの未来のために
http://www.maroon.dti.ne.jp/bandaikw/

http://www.maroon.dti.ne.jp/bandaikw/chemicals%20in%20general/EU26allergenic_fragrance.pdf
アレルゲンとリストされ、消費製品のラベルで確認される必要が現在ある 26 香料のリスト第 7 改訂 (2003/15/EC)により EU の化粧品指令の付録Ⅲ* に入れられたもの。

この規制は 2013 年 7 月 11 日に発効した。欧州消費者製品安全性科学委員会(SCCS)の昨年の報告はさらに多くの香料をアレルゲンとしている**。

化粧品中のアレルギー性香料、2012。
* Annex Ⅲ:制限および条件が 設けられた物質を除いて、化粧品に含まれてはならない物質のリストが示してある。

この中には香水以外にクリームやおしろい・石けん・脱毛剤・毛髪の染料や漂白剤、整髪料・口紅など多くの体につける製品が対象となっている。
** 欧州消費者製品安全性科学委員会(SCCS)、化粧品中のアレルギー性香料、2012、
http://www.maroon.dti.ne.jp/bandaikw/archiv/chemicals_in_general/SCCS%202012%20Allergeni
c%20fragrances%20in%20cosmetics.pdf
参考 化粧品指令:
http://eur-lex.europa.eu/LexUriServ/LexUriServ.do?uri=CONSLEG:1976L0768:20100301:en:PDF
物質 (日本語表記は訳者) 注釈(訳者)
Amyl cinnamal アミルシンナムアルデヒド ジャスミン香、合成可能
(CAS No 122-40-7)
Benzyl alcohol ベンジルアルコール
(CAS No 100-51-6)
Cinnamyl alcohol シンナミルアルコール
(CAS No 104-54-1)
Citral シトラール レモングラス精油の主成分。レモンなどにも含まれる
(CAS No 5392-40-5) 
Eugenol オイゲノール クローブ、ローリエ、シナモンなどに含まれる
(CAS No 97-53-0) 
Hydroxy-citronellal ハイドロキシシトロネラール
(CAS No 107-75-5)
Isoeugenol イソオイゲノール イランイラン精油に含まれる
(CAS No 97-54-1)
Amylcin-namyl alcohol アミルシンナミルアルコール
(CAS No 101-85-9)
Benzyl salicylate サリチル酸ベンジル
(CAS No 118-58-1)
Cinnamal シンナムアルデヒド シナモン特有のにおい
(CAS No 104-55-2)
Coumarin クマリン 桜の葉の香気成分。化学合成も可能。

抗(CAS No 91-64-5) 凝血作用
Geraniol ゲラニオール モノテルペノイド類。

ローズオイルや、シトロネラ油に含まれる
(CAS No 106-24-1) 
Hydroxy-methylpentylcyclohexenecarboxaldehyd ヒドロキシメ 合成香料
チルペンチルシクロヘキセンカルボアルデヒド
(CAS No 31906-04-4)
Anisyl alcohol アニシルアルコール
(CAS No 105-13-5)
Benzyl cinnamate ベンジルシンナメート
(CAS No 103-41-3)
Farnesol ファルネソール テルペノイド。バラやレモングラス、シトロネラの精油に含まれる
(CAS No 4602-84-0) 
2-(4-tert-Butylbenzyl) propionaldehyde 2-(4-tert-ブチルベンジル)プロピオンアルデヒド
(CAS No 80-54-6)
Linalool リナロール モノテルペンアルコール。スズラン、ラベンダー、ベルガモット様の芳香。

工業的に合成可能

(CAS No 78-70-6) 
Benzyl benzoate 安息香酸ベンジル
(CAS No 120-51-4)
Citronellol シトロネロール バラやペラルゴニウムの精油に存在
(CAS No 106-22-9)
Hexyl cinnam-aldehyde ヘキシルシンナムアルデヒド
(CAS No 101-86-0)
d-Limonene d-リモネン モノテルペノイド。柑橘類の果皮に含まれる
(CAS No 5989-27-5) 
Methyl heptin carbonate メチルヘプチン炭酸塩
(CAS No 111-12-6)
3-Methyl-4-( 2,6,6-tri-methyl-2-cyclohexen-1-yl)
-3-buten-2-one 3-メチル-4-(2,6,6-トリメチル-2-シクロヘキセン-1-イル)
(CAS No 127-51-5)
Oak moss and treemoss extract オークモスとツリーモス抽出物
(CAS No 90028-68-55)
Treemoss extract ツリーモス抽出物
(CAS No 90028-67-4)
出典: http://ec.europa.eu/enterprise/sectors/chemicals/files/legislation/allergenic_subst_en.pdf