ニオイの社会問題「香害」、6月からピークに | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190604-00010003-alterna-soci
ニオイの社会問題「香害」、6月からピークに
6/4(火) 19:56配信 オルタナ
香害がピークの6月にこそ、香りに関する日常生活を見直そう
ニオイの社会問題といわれる「香害」。

柔軟剤や制汗剤スプレーなどの人工的な香りによって、頭痛やめまいなどの体調不良を引き起こす健康被害のことを指す。国民生活センター調べでは、香害のピークは6月とされている。(オルタナS編集長=池田 真隆)

無添加せっけんの草分けであるシャボン玉石けん(福岡)は香害がピークの6月に合わせて、啓発活動を行う。

期間は6月5日から7月31日まで。

女優の小雪がナレーションを務めたドキュメンタリー映画「カナリアからのメッセージ 化学物質過敏症のない未来へ」のダイジェスト版を同社のサイトで無料公開する。映画の上映イベントなども行う予定だ。

香りに含まれる成分は、化学物質過敏症を引き起こす原因の一つ。

同過敏症は重症になると、仕事や学校へ行けなくなるなど、日常生活にも支障をきたす「環境病」である。