6:化学物質過敏症~私たちは逃げるしかないのです~」に寄せられたコメント集 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

・nasu20
nasu20
1 週間前(編集済み)
農作物に大量使用される農薬ネオニコチノイド系殺虫剤他多数の有毒物質が主原因
ニコチン様の毒物で農作物組織内浸透性なので洗っても取り除けません  諸外国では規制対象ですが  日本国内では緩和政策を取っています  消費者は自己防衛するしか他ない現状です。
まずは  露地野菜は食べない  お米は無農薬米が最善  重曹の効果は不明です  食用炭は効果が有りそうです  活性炭吸着除去能力は証明されています  毒物中毒の治療に用いられています  しかし  メディアは報道しませんね?  金の臭いがプンプンしています。
明日は我が身と思ってご注意を  詳細はネオニコチノイドで検索して下さい。
 
たてついの
たてついの
1 日前
nasu20 とても為になるいいコメントですが、文に点やマルがないのでとても読みづらいです。最近は句読点の付け方などが分からない人が増えてますよね。本人が思っているより句読点などは読む側にとってとても重要です。よろしくお願いします。


金城学 化学物質過敏症研究家run
金城学 化学物質過敏症研究家run
1 日前
まったく仰る通りですね。
ネオニコチノイドは内部残留するので取り出せないのが大問題。
イチゴなんか生食の物にもたっぷり使われています。
ペットボトルお茶ブームで茶畑にはネオニコチノイド農薬が多く撒かれています。

v v
v v
1 週間前
世の中に化学物質が増えてくと同時に化学物質過敏症患者も増加していますね。
いつ誰が発症してもおかしくない病気
しかし人は病気に関わらず自分が経験した事がない事は興味がないので知ろうとしません。少しでも多くの方にこの動画を観てもらい知って欲しいと思います
こんなに過酷で地獄のような病気でも患者さん達は皆さんそれでも生きて行かなくては行けない訳で、皆さんが少しでも知る事で過敏症患者が暮らしやすい環境になって行けたら良いのかなと改めて思いました。
 
金城学 化学物質過敏症研究家run
金城学 化学物質過敏症研究家run
1 日前
この病気は「なってみないと分からない病気」の代表みたいな病気ですね。
10年間活動していますが少しだけ認知度が上がった程度なのが悲しいです。

らん らん
らん らん
1 時間前
思っただけではなにもいきません。
それが世の中です。