4:無香料生活:やっと見つけた香りの強い柔軟剤等から出る強毒のアレルギー物質「イソシアネート」 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

4.柔軟剤と消臭剤から発生する揮発性有機化合物の分析
①1回目 「香り付き柔軟剤、香り付き洗剤、香り付き柔軟剤入り洗剤」で原液を測定。

但し1銘柄のみ加水して測定

アリファティックアミンは3点ともかすかに検出された。



イソシアネートは原液か希釈で大なり小なり検出された。繊維に付着した後の摩擦でカプセルを破壊する設計の物も有るので、実際に繊維に付着させての試験も必要だが、我々の様に感作されていると思われる人はかなりの危険が伴う人体実験になってしまう。

 

5.室内に侵入してくる柔軟剤成分

 柔軟剤単独で測定したKFとガスクロマトグラフのリテンションのピークが一致する所が多数有り、KF成分が室内に入り込んでいると思われる。11/10に喉がかゆくなったのはKF成分によるものと推定される。


以下は時間が無いので後日追記します。
6.発見されたイソシアネートの毒性と香料毒性との相加作用


7.柔軟剤や消臭剤からなぜイソシアネートが出るか


8.イソシアネートを除去する一つの方法(水フィルター)