・出典:化学物質問題市民研究会
・The Guardian 2018年8月11日
一人の男の苦難がモンサントの秘密を暴露
モンサント自身の記録が、グリホサート除草剤のがんとの関連の真実を明らかに
ケアリー・ジラン
情報源:The Guardian, Aug 11, 2018
One man's suffering exposed Monsanto's secrets to the world
Company's own records revealed damning truth of glyphosate-based herbicides' link to cancer
By Carey Gillam
https://www.theguardian.com/business/2018/aug/11/
one-mans-suffering-exposed-monsantos-secrets-to-the-world?CMP=share_btn_tw
訳:安間 武 (化学物質問題市民研究会)
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/
掲載日:2018年8月16日
このページへのリンク:
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/kaigai/kaigai_18/
180811_Guardian_One_mans_suffering_exposed_Monsantos_secrets_to_the_world.html"
その評決は世界中に伝わった。
世界最大の種子及び化学品会社のひとつに対する驚くべき一撃をもって、サンフランシスコの陪審員らはモンサントに対して、同社の除草剤への暴露により引き起こされたと主張する、がんで死期が近づいている男への賠償金として 2憶8,900万ドル(約318憶円)を支払わなければならないと告げた。
本年 6月にバイエル社(Bayer AG)の一部門となったモンサントは、消費者、農民、政治家、そして規制当局に対して、同社のグリホサート除草剤ががん及びその他の健康問題に関連するという数多くの証拠を無視するよう説得することに数十年間を費やしている。
同社が採用した一連の戦術のうち、あるものはタバコの安全性を擁護するために科学的文献を抑圧し、操作し、同社の宣伝に従わないジャーナリストや科学者に嫌がらせをし、無理強いして規制当局と結託するという、タバコ産業が使用したのと同じ筋書きであった。
実際にサンフランシスコ訴訟におけるモンサント側の主任弁護士の一人は、その経歴書でタバコ産業を擁護する仕事を自慢しているジョージ・ロンバルディであった。
現在、この訴訟で一人の男の苦しみを通じて、モンサントの秘密の戦略が世界中に明らかにされた。
モンサントは、自社の科学者の言葉、同社のeメールを通じてあぶり出された破滅的な真実、内部戦略報告書、及びその他の通信により、努力の結果を台無しにされた。
陪審員の評決は、モンサントのラウンドアップ及び関連のグリホサートベースの銘柄がそれらを使用する人々に対して重大な危険を及ぼしたことを示したのみならず、モンサントの担当者が”悪意と抑圧”をもって行動したという”明白で説得力のある証拠”を示した。
裁判における証言と証拠は、科学的研究の中に見られる警告の兆候は 1980年代初頭にまでさかのぼり、その後の数十年間で増大していることを示した。
しかし、有害性を示すそれぞれの研究にもかかわらず、モンサントは使用者らに警告をせず、あるいは製品の再設計を行わず、それらは安全であることを示す彼ら自身の科学を作り出すことに努めた。
同社はしばしば、独立性を、そしてそれにより信頼性を装うよう企まれた代作者の論文を通じて公的領域に彼らの科学を繰り出した。また、同社が安全性のメッセージを推進し、有害性の証拠を押さえこむために、環境保護庁の担当者らにいかに密接に働きかけていたかを陪審員らに示す証拠が明らかにされた。(訳注1)