友人から加熱式タバコのglo(グロー)をもらいました。
「何でくれるん?」「全然美味しくないから」そらそうやな
(´・ω・`)
本体だけだったので試しにメンソールを買ってみました。
うん、タバコとは全く違う味やな((。´・ω・)_ _))ウン
そしてアイコスの時と同じ疑問がありました。
「ニコチン、タールの表示がない」です。
方法は違いますがアイコスとグローのタバコは葉っぱにグリセリンを混ぜて水蒸気が出る仕組みです。
つまりタバコには違いないのですが「ニコチン、タールの表示をしなくていい分類に入る」のです、これを中間タバコと言うそうです。
KEITH(キース)というタバコがありますが見た目はタバコそのもので吸い方も同じなのにニコチン、タールの表示がないです。
実はキースとというのは「葉巻に分類」されているのです、薬局で買える第2類医薬品のネオシーダーも表示は無いですがちゃんとニコチンとタールはあると言われています。
JTが販売している「プルームテック」はタバコの葉は使っていません、しかしフレーバーで香料使用という事です。
私が愛用している「ジョイントテック」はグリセリンのみです、既製品には発がん性のあるグリセリンが混ざっているので薬局のグリセリンを使っています。
もし家族に禁煙を勧めるならジョイントテックが一番いいだろうと思います、他のは何かしら危険物だらけですからね(´・ω・`)
禁煙治療薬のチャンピックスの臭いに反応するという患者から相談を受けた事があります、禁煙させるって本当に難しいですね( ̄_ ̄ i)