せめて症状を軽くする為にした事 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

痛み止め注射が出来なかった昨日はある物で何とか症状が和らがないか挑戦!

さて、まずは1日を振り返って対処しようか。
まずは両脚の痛みは最悪、杖がないと椅子から立ち上がれないくらいの状態。
血糖値が測定不可のHi表示、600以上確定。
インシュリンを大量注射、どうせこれしか方法がない。
左肩の状態もかなり良くない、角度によって激痛になる。
精神科の時間待ちで体温上昇、痛みが劇症化した。
なんとかバイクは乗れた、ガソリンがとうとうリザーブになったのであと10kmがいいところか。
最悪救急にバイクでギリギリだろう、そうならない為にこうなったらとことん対抗してやる

(-""-;)
水風呂に入る、頭がグルグルしたり痛み出したりするのでシャワーも使ってとにかく冷やす。
血流が悪くなるので肩こりと首コリはストレッチで解除、ようやくスッキリした。
30分は水風呂に入っただろうか?浴槽から出るがまだ脚の状態が良くないので何とか浴槽から出る事が出来た程度でした。
まだや!座薬も使う、リリカが無効なのでポルタレンの方がマシと判断しました。
その後血糖値を計ったら77、正常ですがあまりにも落ちすぎたので糖分を摂る。
とりあえず痛みは半減、やっと落ち着けた(-_-;)
今日はこれ以上は対処できないと判断、裸族で扇風機にあたってのんびり過ごせばいいや((´∀`))