・日本の生理用ナプキンはどうなの?
index11_img3https://www.teikokushoin.co.jp/statistics/map/index11.html
先ほどのデータは海外のものだから日本は例外でしょう?と思っていますか?
帝国書院のデータによると現在日本は綿花はほぼ100パーセント輸入に頼っているとことで
輸入先の第一位がアメリカ、そして二位がブラジルという結果です。
つまりモンサントの生みの親でもあるアメリカから多くの輸入を頼っているとなると、日本の無農薬ではない通常のコットンにもラウンドアップが使われている可能性は高いとみてもいいと思います。
懸念される体への影響
事実、グリホサートは、その発がん性のみならず、知的能力への影響、注意欠陥、自閉症、肥満、心疾患などとも関連があると言われています。
また、調査によると62%の製品には
非常に毒性の強い、AMPA(アミノメチルホスホン酸)が使用されており、体内に吸収されると1000倍も毒性があるという指摘されています。
参考:https://wakeup-world.com/2017/01/22/85-of-tampons-pads-and-other-feminine-care-products-contaminated-with-monsantos-cancer-causing-endocrine-disrupting-glyphosate/
人体への影響だけではありません。
動物への影響は低いと言われていたとしても、有害な生理ナプキンを使用した後、そのナプキンはどこにいくのか?
その成分がどこに流れていくのか?
その成分が土へ流れて、川へ流れて、海へ流れて、土で、川で、海で、生きていく生き物たちはどうなっていくのか。
そして最終的には自然の恩恵を受けて生きている私たちへと帰ってきます。
知ることからでもいい、買うものを変える、発信してみる、話し合ってみる、できることから、始めていきましょう。
「布ナプキンは案外高い」それって本当?
「まずは布ナプキンから始めてみようかな。」
そう思っても、布ナプキンを購入する際にはじめの金額こそ気になる方もいらっしゃるかもしれませんね。
でも、計算してみると意外とそうでもないようです。
年齢によっても体質によっても多少差があると思いますが、だいたい40%の女性は生理用品に月々500円くらいかけており、平均は1000円くらいだそうです。
出典:https://woman.mynavi.jp/article/160602-39/
生理期間は生涯で35年~40年くらいだと言われています。
40年の場合だと生理がくる回数は500回近く。
生涯500回も、毎月体のデトックスしてくれ、それを支えてくれるのが生理ナプキン。
毎回使い捨ての石油由来の生理ナプキンを使用していくことと、オーガニックのコットンを使用した布ナプキンを大切に使っていくこと。
ほんの些細なことにも見えますが、体への影響、経済的な面、環境面、長期的な目でホリスティックに考えてみても、オーガニックの物を使用するうえでの安心感を考えていくと、金額だけでは見えない価値があります。
布ナプキンといえども、オーガニックではないコットンを使っている布ナプキンは意味がないといえます。
IN YOUおすすめ!縫い糸までオーガニックの布ナプキン
オーガニック応援者になろう!
オーガニックなものを生み出す人たちの存在。
baby-256857__480
綿一つとっても、普通の綿花栽培では多くの化学肥料、農薬が使われている現状があっても、
本当に安心して使ってもらえるものを、赤ちゃんでも安心して纏ってもらえるものをと生み出している人たちが居ることも事実です。
実際、オーガニックコットンを作ろうとなれば、土壌づくりから、使用する肥料からすべて、第三者認証機関の認証を受けるため多くのお金がかかります。
認証を受けた後には毎年専門検査員が農業を訪問し、チェックをするなど、厳しく管理されます。
そのような方たちがいるから、信頼して私たちも製品を手にすることができます。
IN YOU marketでも安心して使っていただける製品も同じです。
消費者からみたら多くの商品の一つかもしれませんが、それぞれの生産者の方たちは熱い真っすぐな想いを込めて、人生をかけて製品を作っています。
一つ一つ、深いストーリーがあるんです。覗いたことのない方は一度見てみてくださいね。
どんな意識で買い物していきますか?
その「もの」の背景を想像してみよう
日本に当たり前に売られている安価な製品の背景には、安価に、効率的に、大量に、製品を生み出すために、その国々では綿花栽培と様々な世界的な問題と関わっています。
効率よく育てるために遺伝子組み換えの種を使用したり、農薬を使用しなければならない状況や
製品が安価に販売されるために満足な収入が得られないこと、満足な教育を受けられないまま労働者として働く子どもたちの存在。
洋服であれば、縫製工場で働く人たちの経済状況や家庭環境など、一つの製品が生み出されるまでの過程の中で、いかに多くの人々の生活が関わっているのか。
正直、想像しすぎてしまうと、一体何を選んだらいいんだろうと分からなくなってしまう人もいるかもしれません。
私も昔そうでした。
でもできることから少しずつ、やっていこう、と思えた時、関わる人や環境に配慮した製品を生み出す人たちの存在を知れたとき、世界がやさしく、未来が明るく見えました。
体への影響が不安な人は、布ナプキンから始めてみるのもいいでしょう。
もっとエシカルな、人にも環境にも優しい生き方がしたい、そういう方はエシカルファッションへと少しずつシフトしていくのに、小物から変えていくのもいいと思います。
それを選ぶことによって、まずは自分自身が豊かになるようなもの、そして、自分の周り、そのものに関わる人々、地球にとって、できるだけいいものへシフトしていきましょう。
IN YOUMarketでオーガニック布ナプキンを買ってみよう!
オーガニックコットン100%の安心布ナプキンスターターセット
https://inyoumarket.com/shops/products/detail/67
この布ナプキンは、オーガニック認証を受けた安心の生地で作られています。
今まで布ナプキンデビューできなかった方にもぜひ試していただきたい理由があります。
安心安全な洗剤もついており、今までお気に入りの布ナプキンをお使いだった方も、初めての方にも自信をもっておすすめできる「スターターセット」です。