・
http://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1330844548/tab/3/
原澤歯科
住所: 東京都江東区牡丹3丁目6-3 金井ビル1階地図
最寄駅: 門前仲町駅 2番出口徒歩4分
土曜・日曜診療
電磁波・科学物質が原因の治療
化学物質過敏症
化学物質過敏症はCSと略され、化学物質にさらされることによって不定の愁訴を訴えるもののことを言います。
このような症状がある方は、義歯を作る際の薬剤や、材料などに反応をしてしまいます。
当院では、型をとって石膏で造った模型の上で仮歯を作って、模型に入れたまま熱湯に何分か入れて残留物質を除去したものを使用します。
そうすることによって、患者様が反応を示してしまう物質を飛ばして、症状が出ないようにしています。
デトックスで健康に
金属など、愁訴となる原因が分かったら前述の歯科治療のほかに、サプリメントの治療を行う場合があります。
使用するものは、シラントロと呼ばれるパセリやオリーブなど、解毒作用のあるものです。
このサプリメントでデトックスを行うことによって、体の中に重金属をためないようにし、諸症状の改善を行います。
完治には時間がかかる
過敏症が出てしまう方は、もともと感受性の非常に高い方が多いので、一つ解決したら、その一つの陰に隠れてわからなかった症状に気付いてしまい、また他の気になる症状が出てきてしまったりということがあります。
そのような場合、後追いで他の治療を行うことになるので、治療の回数が多くなる可能性があります。
そのため、治療前に必ず説明を行い患者様の了解を得てから治療を開始するようにしております。
説明だけでも受け付けておりますので、もしかしたら過敏症かもしれないという自覚症状をお持ちの方はお気軽にご相談ください。