東洋経済オンライン、Yahoo!ニュースのコメント欄より | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

東洋経済オンライン、Yahoo!ニュースのコメント欄より
(柔軟剤、香害、健康被害)
香害関連のニュースはすぐ削除されます。
拡散、シェア歓迎(^O^)/
①子供が持ち帰ってくる給食の白衣、生徒が順番に持ち帰り各家庭で洗ってくるのですが、柔軟剤の強い臭いが混ざって、それはもう臭くて臭くて毎回頭痛しながら洗濯、アイロンがけをしています。アイロンをかけると臭いが強くなるので本当に辛いです。
どうして柔軟剤の香りをこんなに強く作らなくてはいけないのか、理解できません。

自分が良いと思うものが、かならずしも皆が良いと感じるわけではないということに気づいて欲しい。

匂いが苦手な人間にとっては、柔軟剤の香りはタバコの煙と同じくらい害です。
②残り香がスゴいと思う。
子供の友達が帰った後でもしばらくは部屋の中が柔軟剤の匂いで包まれている。
ソフランのアロマソープ、プレミアムとか何だか知らんが、リニューアルした途端、耐えられないくらいの刺激臭ですぐ様ゴミ箱行きになりました。
メーカーは、消費者の現状を恐らく分かっていない。苦情言っても何も変わらない。
元に戻して欲しいな。
切実なお願い。
③日本のメーカーは大量生産するために、やっすい人工的な香料(化学製品)をこれでもかと投入してる。

環境テロ。赤ちゃんがいたり妊娠中だと、この化学製品が人に与える影響が非常に心配になる。何でもかんでも加えれば良いという発想が古くさい。

無添加の洗剤や、天然のエッセンシャルオイルなら頭痛はしないんだから本気でメーカーには反省してほしい。
④繊細さや敏感などとは程遠い男の自分だと思っていましたが、見事に柔軟剤の香りで立っていられないほどの眩暈と頭痛に見舞われ、一週間面倒をみてもらう羽目にあってしまいました。
⑤柔軟剤臭、本当に不快。
商品をつくった人、商品を使ってる人
勘違いしている。
汗、中年臭、生乾き臭・・と同じくらい不快。無臭が一番だっていうのがわかっていない。

迷惑だから販売、使用中止して欲しい。
⑥ようやく時代が追い付いてきた
嫁が使う洗剤の匂いが臭くて臭くてたまらなかったんだけど、ほかの人も同じこと思ってたのね。
もっと匂いが残らない洗剤出してくれないかなー