45;科学的根拠に基づくシックハウス症候群に関する相談マニュアル(改訂版) | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

c. VOC(Volatile Organic Compounds)揮発性有機化合物 

VOC は WHO の分類によると、沸点が 50~100°Cから 240~260°Cまでの有機化合物です。

揮発 性を有し、大気中で気体状となる有機化合物です。

塗料、印刷インキ、接着剤、洗浄剤、ガソ リン、シンナーなどに含まれています。

トルエン、キシレン、エチルベンゼン、スチレン、パ ラジクロロベンゼン、テトラデカンはシックハウス問題に関する検討会(以後、検討会)で指 針値として示されています。

その他、ベンゼンなどよく知られている物質 100 種類以上が色々 なところで使用されています。 

VOC の種類については、検討会で示されている物質と国の委託などを受けて室内濃度の実態 調査 した物質を含めて、個々の有機化合物の用途を表 5.1.4.に示しています(表は沸点の低 い有機物質から高い有機化合物となっています)。

シックハウスに総揮発性有機化合物(TVOC) という言葉があります。

これは個々の有機化合物量を表す物ではなく VOC のトータル量を表し たもので、室内の環境を維持管理に使用するための物です。

室内 VOC の実態調査結果をもとに、 達成が可能な限り低い範囲で指針値が設定されています。