「香害」は 「公害」 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

?http://nishoren.net/tokushu/9172
「香害」は 「公害」

香りの洪水が体を蝕む

編集委員 杉浦陽子




 ドラッグストアの消臭スプレーの 棚の前で途方に暮れる中年男性。

買 い物メモには「ファブリーズ」の文字が。

「ふわりおひさまの香り」「そよぐ草原の香り」――数えたら十数種類もの香りがあって迷うのも当然です。



でもそれ、本当に必要なものですか? いまや文房具、洋服に至るまで香り付き商品がブームとなり、芳香柔軟剤の市場は2009年から6年間で1・5倍に拡大しています。

香りの洪水が広がるにつれ、香り付き商品が原因で体調を崩す人が増えています。それは特別な人にだけ起きることではありません。

花粉症と同じように、いつあなたも発症するかわからないのです。