マクドナルドとモンサントの凋落 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

http://useful-info.com/public-awareness-leads-to-decline-of-mcdonald-and-monsanto
【マクドナルドとモンサントの凋落】消費者の気づきが悪徳企業を退場させる。
日本人はあまり知らないようですが、世界的に見ればマクドナルドとモンサントは売り上げが落ちており、凋落の一途を辿っています。

関連記事のリンクを以下に貼ります。

Public Awareness is Making McDonald’s and Monsanto Lose Money Fast

上記リンク記事の邦訳を以下に記します。

参考にしてください。

邦訳始め
*************************

写真(マクドナルドとモンサント)
我々の努力が実りつつある。

人々は文献を読み、ニュースを見、討論を聞くなどして情報を集めている。

その結果、意識の高まった人々が賢い選択をするケースが増えているのだ。

社会にもたらす利益よりも害悪の方が多い企業に対して、この2~3年、多くの活動家たちが批判を展開してきた。

我々もその動きを支持してきた。

そうした企業の商品のいかがわしさを記事に書き、人々が気付く手助けをしてきた。

マクドナルドとモンサントはアメリカが発祥の地だが、その商品は常に論争の的であった。

マクドナルドはハンバーガーに代表されるファストフード、モンサントは農薬・バイオテクノロジーを扱っている会社である。

この2社のつながりは深い。人々の空腹を満たすバーガーチェーン:マクドナルドに対して、モンサントは食材を供給しているのだ。

モンサントの中心事業は、遺伝子工学を駆使したGMO(遺伝子組み換え作物)だ。

事実、モンサントはハイブリッド品種に特化しており、生産性を上げるために有毒な農薬を使い、遺伝子組み換えをしている。

モンサントの商品は最終消費者(主に人間)の健康を大きく害している。

このため、反モンサント運動が巻き起こり、ロシアと中国を含む30か国でGMOが禁止されている。

アメリカで栽培された遺伝子組み換えトウモロコシの輸入を中国が禁止して以降、米国内のモンサント作物栽培農家の売り上げは4.27億ドル以上落ちたことが統計で判明した。

ロシアは、持続可能な有機農業を行う十分な能力を持っているので、モンサント作物を拒否すると発表している。

以下、ロシアのメドベージェフ首相の弁:
「我が国が、遺伝子組み換え作物(GMO)の栽培を推奨したり輸入する理由はない。アメリカ人がGMOを食べたいならば、勝手にそうすればいい。我々が真似する必要はない。ロシアには有機農業を行う十分な農地と機会がある。」

統計データによると、28か国の全農地のうち12%でGMOが栽培されているという。

しかしEUでは、商業栽培が許可されているGMO作物は2種類に過ぎないし、GMOの表示義務が課せられている。

しかし、アメリカでは現状96種類以上のGMOが栽培されているにもかかわらず、GMO表示義務の法律がある州は数えるほどしかない(ハワイ、アラスカ、コネティカット、メーン)。

それ以外の州では、GMO表示する法律を通そうとしているところだ。

モンサントは多額の賄賂を使って、法律制定を阻止しようとしている。

つい最近モンサントは、オレゴン州のGood Neighbor Farmersに対して45.5万ドルをバラ撒いて買収したことが明らかになった。

カリフォルニアとワシントンでのGMO表示法成立阻止のために、最近の2~3年の間にモンサントは6700万ドル以上を費やしている。

こうして多額の金を投入したにも関わらず、GMO作物を禁止する国が相次いでおり、モンサントの財務状況はかなり悪化している。

モンサントは2014年度の第四四半期で約1.56億ドルの損失を計上したとAP通信が報じている。

それ以来、同社の実績は復活していない。

消費者や株主に気に入られようと大枚をはたいてキャンペーンを繰り広げているがそっぽを向かれており、利益の棄損が続いている。

一方、マクドナルドもその商品が批判にさらされている。

2015年に我々はイギリス出身のシェフJamie Oliver氏の言葉を紹介している。

彼によると、「マクドナルドのハンバーガーは犬のエサであり人間が食べるものではない」という。ハンバーガーがどのように作られているかを知れば、そういう結論にならざるを得ない。

runより:いや、犬の餌にもならないと思う(^▽^;)

マクドナルドとモンサントとか最悪タッグ以外の何でもないですね。

この記事もそこそこ長いです( ̄_ ̄ i)