・http://shizenryouhou.com/wp/?p=8070
活性炭~身体から毒素を排出して健康と美容に役立つ~
活性炭といえば冷蔵庫や下駄箱の匂い消し、また、水の不純物を取り除く浄水器に使われるなどのイメージが強いですが、活性炭は食べる事もでき、身体の中の毒素や化学物質を吸着して身体の外に排出する働きもあります。活性炭は一言でいえば、備長炭のような「炭」と同じですが、炭を更に高温で処理する特殊な方法で作られています。
炭が毒素などを吸着する能力は毒素を吸着する表面積が広いほどよいのですが、特殊な方法で作られた活性炭の表面には炭とは比べられないほど多くの穴があるため活性炭の表面積は大変広くなり、これが普通の炭と活性炭の能力の大きな違いになります。
そして、製法と材料によって異なりますが、ヤシ殻から作られた活性炭が最も吸着能力が高いといわれています。
活性炭の毒素や化学物質を吸着する働きは、活性炭の表面で起きている化学反応や電気的な物理現象によるものなので、なんでも吸着するわけではなく、毒物とはいっても液状の石油やアルコールなどの極性物質は吸着せず、非極性物質である粒状の有機物を吸着します。
活性炭は氾濫する有害物質から身体を守る
身体の毒素を排出させるために医療用の活性炭を食べるという方法は昔から世界中にあり、最近は活性炭のパウダーやサプリメントが簡単に入手できるようになりました。
活性炭の一番の効能はデトックス効果で、残留農薬や食品添加物などの有害物質が氾濫している現代ではとても頼もしい能力だといえます。
このような有害物質には残留農薬や食品添加物の他にも、有毒なカビや水道水に含まれる塩素などの化学物質などがあり、これらの有害物質が蓄積されると腸内でガスが発生してお腹が張るなどの膨満感や、アレルギー体質、アトピー、免疫力の低下などさまざまな健康トラブルの原因となります。
このような活性炭のデトックス効果は、身体の新陳代謝を改善するのでダイエットにも効果的で、食事を制限してもなかなか体重が減らない人は、体内に溜まった毒素を疑ってみるのもよいでしょう。
また、腸内の毒素を取り除き、腸内環境をよくする事でニキビなどのお肌のトラブルの改善にも役立ち、コレステロールを減らす事で生活習慣病の予防や腎臓、肝臓への負担も軽くしてくれます。
活性炭の取り方には注意が必要
このように活性炭の能力は多くのメリットを与えてくれますが、毒素と共に栄養素も吸着して排出しまうので注意が必要です。
サプリメントなどで活性炭を摂る時には食事と食事の間の空腹時に摂る、また、薬を常用している人は医師の相談を受けた方が良いです。