関西電力本社に質問状について電話しました。
まず前回の公開質問状は質問に全く答えていないので「スマートメーターにしないと送電を停める」という脅迫行為は関電の方針なのか?
と質問、更に回答文にあった「将来アナログメーターが製造中止になり供給できなくなる」という点において「「将来製造中止ならまだありますね、利用者が望むなら使うべきですね。」と質問。
また9月16日に公開質問状を送ったのですが回答が無いので再度9月27日に10月5日までに回答希望とメールフォームから送ったので今度は内容を必ず読んだ上で期限日までにメールで回答してください。
もしも10月5日の期限を守れないなら「遅れます」という返事をください。
以上の事を上層部に伝えるよう約束してもらいました。
守らなかった場合また内容証明で送りますが通常メールでは答えないという姿勢はライフライン企業としていただけない、是非とも回答をお願いしますと言って電話を終わりました。
追記:関電は内容証明以外には回答しないのか!とも言いました。
追記:関電は国の指導と言ってましたが「それは推奨であって義務ではないですよね」と言うと担当者は何も言えなくなりました