・http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160930-00000088-mai-soci
<抗菌せっけん>FDA販売禁止成分 厚労省が切り替え促す
毎日新聞 9月30日(金)20時19分配信
ツイートシェアする 厚生労働省は30日、都道府県に対して、「トリクロサン」や「トリクロカルバン」など19種類の抗菌成分を含むせっけんを製造販売する業者に、これらの成分を含まない代替品へ切り替えることを周知するよう求める通知を出した。
米食品医薬品局(FDA)が9月、同じ19成分を含む抗菌せっけんについて「通常の製品より抗菌効果があるとの根拠がない」と販売を禁止していた。
FDAの発表後、日本の業界団体が代替品への切り替えを進めており、厚労省もこれに対応したという。
日本では、これらの成分を含むせっけんは、医薬品医療機器法(旧薬事法)に基づき、医薬部外品の「薬用せっけん」として、厚労相の承認を得て販売されている。
厚労省の通知は、1年以内に代替品の承認申請か、承認取り下げの届け出を国へ出すよう求めている。
承認申請があった場合、審査は迅速に実施するとしている。
厚労省によると、「薬用せっけん」は流通していない製品も含めて約800品目が承認されている。
抗菌成分の安全性については今後、専門家による審議会などで議論する。【野田武】