ペンキ塗り再開 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

11日からアパートの全面塗装をされちゃってます(´_`。)


金曜にベランダを塗られて侵入してダウンしました。


そしてペンキ塗り再開。


くせぇ(´・ω・`)


一人でやっていたので「現場責任者いませんか?」と聞いたら自分だという。
「水性ペンキですよね?」「違います、シンナー、ラッカーは使ってないけど灯油が入ってる」
どっちでも同じや(´・ω・`)


「でもF4スターですよ」「それは健康な人がシックハウス症候群にならない為の基準でして化学物質過敏症の私にはF4スターなんか意味無いんです」

「ああ・・・」


一応速乾性で1時間で乾くとの事、つまり揮発物質が一時的に凄い事になる訳ですね

(´・ω・`)


ベランダ側は今日で終わってマスキングも取るそうです、次は横なのか正面なのかは天気次第との事でした。


正面を塗る時は連絡してもらう事にしました、換気扇も止める必要があるからです。


強風があるので換気扇から逆流するんですね、横でも気をつけないと逆流します。

果たして耐えられるかなぁ(^_^;)