ジュースに入っている砂糖の量が良く分かる画像 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

http://sharetube.jp/article/1473/

これは驚き!『ジュースに入っている砂糖の量が良く分かる画像』が衝撃的すぎると話題に!!

マジか!ジュースに含まれる砂糖の量にネットユーザがドン引き|面白ニュース 秒刊SUNDAY

http://www.yukawanet.com/archives/4863406.html

ジュースに含まれる砂糖の量に普段はあまり意識をしたことはないかと思いますが、改ためて確認してみますと意外に沢山の砂糖が含まれていることが判ります。

こんなにもたくさんの量の砂糖を吸収しているのだと思うとゾットしないわけでもないわけではありますが、やはりこれ

“ ・良い悪いは別にして事実、これ程入っているという事を見て貰う為なんでしょう。

ファンタやコーラを展示すると他のも気になるかも知れませんからね。

・調べた感じ、実際にこのくらいの量の砂糖が入っているようですね。砂糖よりも人工甘味料の方が危ないと言う意見もありますし、一概にノンシュガーだから健康とも言えないようです。

・基準値に満たない場合はカロリーオフの表示にしてもいいみたいですね。

・こうみると清涼飲料水買えないな。

・私は,幸いこの手のモノが好きじゃないからいいのだけど、子供はよく飲みますよね。怖いです。

・これから水にします






runより:糖尿病の私にはショッキングですね、飯とコーラなんて普通でしたからね~。

ちなみに砂糖量だけで終わりの話ではありません、この量で砂糖水を作ると甘すぎて飲めないんです、つまり美味しくない。

しかし添加物を入れると飲めてしまうんです、味付けですね。

いろはすはミネラルウォーターですがトマト味にする為に砂糖が入ります、無色なのにトマトの味がしたらおかしい?と考えるべきですね。