・http://oshiete.goo.ne.jp/qa/72238.html
電磁波が原因と思われる胃痙攣、偏頭痛、視界が光る。
質問者:akakinngyo
質問日時:2001/05/06 14:12
回答数:3件
.
私は半年前から、パソコンを使っての入力事務を仕事にしているものです。仕事を始めてから体調がどんどん悪くなり、パソコンとの相性が悪いのか、それとも、他に原因があるのか、又病気が何なのかを知りたいです。
(一日中パソコンの画面を見ています。)
症状は頭痛、肩こりから始まり、(この仕事をする前はまったくなし)目の奥がちかちかしだし、星が見えました。
吐き気がし、書類の文字がダブりだし、光ってみえなくなってきました。
4月の頭に仕事中、胃痙攣になり、病院にはこばれ、全身がしびれ、手がひきつり、動かなくなって、点滴で止めてもらいました。
胃カメラの結果は異常なしでした。現在、目の奥と、こめかみと、頭のとっぺんを結んだところがすごく痛いです。
病院にいくなら、何の専門にいくべきでしょうか。
No.3ベストアンサー
回答者:yamamotohiroaki
回答日時:2001/05/06 14:52
.
典型的な緊張型頭痛のご症状です。
胃痙攣というか、胃潰瘍・十二指腸潰瘍というか大変な吐き気とともに、「眼の症状」がきます。
眼がチクチクして痛い症状から光が飛び(閃輝暗点といいます)、光がまぶしくなり雨戸をひいたまま立てこもってしまう方が多い(発作時)。
よくこの症状の患者さんは1)病院にいき2)胃カメラを施行され、なんともないと、いわれまして、3)点滴をされることがおおいのです。
過去質問の中にも「緊張型頭痛」の項目は多いのでぜひ一度検索されてください。
脳神経外科>神経内科の順にお係りになるのが宜しいと存じます。
runより:コレも電磁波過敏症の症状の1つだと言われています。
対症療法を行うなら脳神経外科>神経内科で診察してもらい「原因が判らない」となったらまず電磁波過敏症ですね。