run式N95マスク改2-1号 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

モニターの為にマスク注文したら発注ミスして違うのが来たorz


それでもやってやろうじゃないの(T▽T;)


まずはマスクの画像




片側に排気弁が付いている事がわかりますね、排気弁は最低でも3つは必要なので3パターンのマスクを作ります。





排気弁は2つに別れます、画像左の部品にホットメルト(グルーガン)で接着します、この時は臭いが強いのと火傷の注意です。





1号は裏表アルミテープしました、吸着缶からの吸気を良くする為と外側のテープの接着剤の臭いを抑える為です。



肌に当たる部分は当て布しました、今回のマスクは鼻当てがあるのでですが反応するなら剥がして当て布すればいいと思います。