そろそろ対応が難しくなってきた。 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

昨日買い物しに四日市市までバイクで行きました。


化学物質もあまり喰らわず特に問題無いと思ったのですが・・・。


いつの間にか腰痛が、しかも次第に強くなってくる。


気が付いたら背中、お腹も痛い、手も痺れが出る。


これは・・・炎症なのか?


背中、お腹が痛いのはよくあるけど痺れが出やすくなった。


座っているだけで片足が痺れる、どうやら血行が悪いようだ。


背中の痛みも強烈になった、お腹と同時発生はさすがに苦しい。


プレドニン・・・いやステロイド禁止の今では時折苦しい時がある。


水風呂だけが何とか抑える手段、しかし顔に痺れが出る時もある。


当然と言えば当然、痺れは温める方が治りやすいはず・・・はず。


ところが水風呂で治ってしまう・・・炎症のせいで圧迫でもされているのだろうか?

多分むくみのせいだろうと今は考えておこう、他には考えにくい。

普通は化学物質過敏症で水風呂はあり得ない、しかし神経の症状がかなり少なくなったので暴走免疫に対抗するにはコレしかない。


糖尿病の薬が増えてから悪化してる気がする、新しい薬に変えてもらうように今度頼んでみよう。