岩手:軽んじらている「住宅地等における農薬使用について」 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

ランナーけいさんのブログからの転載です。


http://ameblo.jp/keirun/entry-11849857064.html#main
除草剤散布について学校へ抗議その1
テーマ:抗議

2014年05月14日(水)
2012年8月に小学校に除草剤散布の通知なしについて抗議しました。

http://ameblo.jp/keirun/entry-11323507055.html



当時の管理職は抗議の内容を理解し、すぐに対応しました。

ですから、2013年のブログでは、きちんと対応した旨を書きました。

http://ameblo.jp/keirun/entry-11566759169.html



4月末に、たまたま小学校の近くの方に用事があって学校を通ったときに、除草剤散布を校庭でやっていたのを目撃しました。



私は除草剤散布についてプリントを見た記憶がありません。

昨日、そのことである方から相談されました。

保護者に通知なしで、喘息など持病を持った子供などが知らないために悪化したらどうするのか?等々。



私も同じ気持ちだったので、子供に確認しました。

子供には口頭で注意があったそうです。



今日、用事があって小学校に行きました。

用事が終わって、ある役職の教諭に除草剤について確認しました。

子供には注意し、近所には通知したとのことでしたが、保護者には特に行わなかったとのこと。



それはおかしいだろう、保護者にきちんとプリント配布してと言う趣旨のことを言ったら



「検討します」



その言葉にブチキレました。

runより:検討します?省庁から指導されている事に検討が必要なの?

そりゃキレますよ(´_`。)

この記事はまだ続きがあるのでランナーけいさんのブログを読んでみてください。