・Contact:
Damin Tang
International Communications Officer, Greenpeace East Asia
Tel: +86-10-65546931-185
Mobile: +86-13911526274
Email: dtang@greenpeace.org
Greenpeace International Press Desk
+31 20 718 2470
pressdesk.int@greenpeace.org
このキャンペーンについて:
グリーンピースのデトックス(Detox)キャンペーンは、主要衣料品ブランドに2020年までに全ての有害化学物質のゼロ排出を約束するよう求めるものである。
18の主要な会社がすでに画期的な Detoxの約束をし、Valentino, Mango 及びZara のような多くの会社がサプライチェーンの透明性と有害化学物質の排除という彼らの目標に向けて著しい進捗を達成している。
備考:
写真を見るためにはここをクリック。
http://photo.greenpeace.org/C.aspx?VP3=ViewBox_VPage&ALID=27MZIF30EZAM&CT=Album
原注:
[1] グリーンピース・インターナショナルにより実施され、グリーンピース東アジアにより発表された。
[2 ] A Little Story About the Monsters in Your Closet (あなたのクローゼットに潜む怪物についての小さな物語): 12の主要な衣料品ブランド(adidas, American Apparel, Burberry, C&A, Disney, GAP H&M, Li-Ning, Nike, Primark, Puma and Uniqlo)の子ども用品中の有害化学物質をテストした最新のデトックス報告書
[3] 体の大きさ、代謝、及び行動を含む多くの要素が、幼児、子ども、発達中の胎児をある化学物質に対してより脆弱にすることがある。25ページを参照のこと。
http://www.greenpeace.org/eastasia/monstersinyourcloset/
[4] グリーンピース・インターナショナルは、成人の衣料品中の有害化学物質の存在を調べた多くの報告書を発表した。ここをクリック。
[5] PFOA は遠隔地であっても環境中のいたるところで見いだされる過フッ素化合物(PFC)のひとつである。それは発達期及び成人期の両方で生殖系及び免疫系に有害影響を及ぼす。
[6] アディダス制限物質リスト:ここをクリック。
http://www.adidas-group.com/media/filer_public/85/09/850915ac-f85f-4533-8e87-3c84c8093193/a01_sept_2013_en.pdf
[7] フタル酸エステル類は、繊維製品産業でしばしば、例えば捺染のプラスチックの柔軟化などのために使用される化学物質のグループであり、 あるものは、特に哺乳類の発達おける生殖系に有害であることが知られている。
[8] ノニルフェノールエトキシレート(NPEs)は、環境中で分解して有害化学物質ノニルフェノール(NP)を形成する化学物質のグループであり、内分泌かく乱性、環境中に長い間留まる残留性、及びヒトや動物の組織中に蓄積する生物蓄積性を有する有害性が知られている。