もはや哀れなNATROM | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

前記事には間にNATROMの援護射撃があったのですが・・・物凄くコメント質が落ちていますね。


・月 2014/04/09 00:12
みたて氏が仲間仲間と繰り返してましたが結局run氏なんですね。
以前から疑問に思っていましたが、自分はPC基盤に通電して発熱する際の臭いって結構気になるんですけど、化学物質過敏症患者さんたちはPCから揮発した樹脂臭ってのは気にならないものなんでしょうか?日に何度もブログ更新したりツール作れるほどPCに張り付いてても発症しないんですかね?


・mushi 2014/04/09 01:46
>月さん
タバコの煙すら平気な化学物質過敏症患者さんもいるらしいですからねえ。たとえば、
http://ameblo.jp/cs-es-by-run/entry-11394915158.html
とか。


runより:PCから揮発した化学物質にいつまでも反応すると思っている時点で化学物質過敏症を理解できてない人が2人もいますね。

んな事言ったらテレビもいつまでも観れないんですが・・・。

外付けキーボードだけでも揮発を直接吸い込まないなどの措置を取っているし月氏の言い分ではいつまでも揮発すると考えているらしい。

文字通り揮発するから新品よりどんどん揮発化学物質は減っていきます、そうでないとベイクアウトとか意味無いでしょwww

で、「化学物質過敏症患者にも結構タバコを吸う人が居る様だ」とNATROMがツイートしてるんだがmushi氏は知らないのかな?

一博士は反論しない、多分不可能なんだろう。

援護もこの程度じゃ最早NATROM帝国は崩壊してるんだろうね(´・ω・`)