シックハウス症候群の診断基準の検証に関する研究:3 runより:3型は「心因性」と同じ意味と考えて構いません、この研究の報告書にそう書いてあります。 シックハウス症候群、化学物質過敏症共に心因性はあります、しかし発症してからのストレスにより心因的な症状が出る事が多くニワトリが先かタマゴが先かという論争はいまだに決着がついていません。 3型については完全に心理社会要因(心因性)と医師が判断したものであってシックハウス症候群や化学物質過敏症が心因性で起こるという意味では無いという認識で見てください。