また・・・脚が・・・。 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

また脚が痛み出してきました(-。-;)


今回は解かりやすい、ガソリン等でちょっとおかしくなっている所にお出かけしたからです。


今回痛いのは腿の外側でバイクではとても冷える所です。


動かしてチェックすると筋肉痛の様ですね。


さて、前回は冷やしたのですが今回は温めています。


原因が冷えだと分っているならまずは温める事が大事です。


通常の体温以上になってくると今度は冷やす事になります。


一昨日精神科の医師と話したのですが「歩けない程の脚の痛みにプレドニンを使いました、この辺が普通のお医者さんには理解できない所なんですが杖ついてやっとの状態から3日で完治しました。」と話したらかなり戸惑ってました。


普通なら解熱鎮痛剤です、ペインクリニックでも大差ありません。


何でステロイドのプレドニンかと言うと筋肉痛で痛いのは免疫異常なので抑えるしかないんですね、局所に集中するので激しい痛みになります。


ムチャクチャやっている様で実は理に適っているんですよ(^▽^;)


薬を使えない状態だとして考えるとやはり温冷療法になりますね、気持ちいい、楽な方を選ぶと良いそうです。


寒暖差アレルギーのある方は急激な温度変化に注意してください。