ハンブルグの病院MCSと環境病の患者に特別な病室を提供 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

・出典;化学物質問題市民研究会
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/index.html

・CSN 2011年3月1日
ハンブルグの病院MCSと環境病の患者に特別な病室を提供

情報源:Chemical Sensitivity Network, March 1, 2011
Hamburg Hospital offers rooms for patientes with MCS and Environmental Illness
Author: Silvia K. Muller, CSN - Chemical Sensitivity Network, 1 March 2011
Translation: Christi Howarth

http://www.csn-deutschland.de/blog/en/hamburg-hospital-offers-rooms-for-patients-with-mcs-and-environmental-illness/

訳:安間 武 (化学物質問題市民研究会)
Translated by Takeshi Yasuma, Citizens Against Chemicals Pollution (CACP)
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/
掲載日:2011年3月4日
このページへのリンク:
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/sick_school/cs_kaigai/CSN/110301_MCS_Roomt_Hamburg_Hospita.html


 多くの努力がなされた後に、ドイツ、ハンブルグにあるアガプレシオン・ダイアコニ病院は、MCSと多種アレルギーの人々のために二つの病室を設計した。

長年、現地の支援団体は、同病院に環境管理された病室を作るよう精力的に働きかけてきた。

今回初めて、環境病あるいはアレルギーなどから被害を受けている人々が病状にあった医療を受けるために入院することが可能となった。

MCS、環境病、多種アレルギー患者のための環境管理病室

 2011年2月、新たに建設されたハンブルグのアガプレシオン・ダイアコニ医療センター(前オールド・オークス病院とベサニ・エリム病院)への引越しにともない、同センターは初めて、環境アレルギーとMCS患者のために作られた汚染物質のない特別病室を持つこととなった。

 この環境対応病室は多くの配慮がなされている。

ひとつのシングル・ルームとひとつのダブル・ルームからなっている。

二つの病室はそれぞれ他のステーションから分離されたひとつの入り口で結ばれており、化学物質に敏感な患者が通常の病院の化学物質や他の患者の香料に接触することがないようになっている。


医療、外科、産科

 アガプレシオン診療所は下記診療科目を受ける患者への医療環境に特別に対応した二つの環境対応病室を提供する。

内科

老人科

糖尿病

外科、手の外科、プラスチック外科

婦人科、産科

整形外科

麻酔科、集中治療科

環境対応病室利用基準

 医師又は緊急病室から説明が行なわれる。最初の面会で、患者は環境対応病室の利用を申し出る。

アガプレシオン診療所では、患者がMCS(多種化学物質過敏症)、環境アレルギー/環境不耐性(多種アレルギー)/慢性中毒であることを示す医学的証拠を持っていることが求められる。

MCS及び/又はアレルギーの”パスポート”もまたその環境対応特別病室使用の必要性を説明するために役に立つ。

環境対応病室の特徴

 従来の病院の病室は化学物質過敏症患者には適切ではなかった。一般的に病棟の床は塩ビで家具は合板である。

アガプレシオン診療所の環境対応病室はMCS被害者には清浄な空気が必要であることを認識して、計画立案に多くの努力をした。

二つの環境対応病室は、過敏な患者の安全を確保するために、大気汚染物質の放出が少ない安全な建材と家具で建設された。