NATROMの汚い包囲網-4 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

一博士 2014/01/20 23:51
>論点ズラして全く関係事(ママ)

「本来の私の論点」として「手に入らない情報や知らない情報がある状態下で、何かを断定的に語ってしまうのは、問題があるのではないでしょうか」について、その「論点」が、anan様の学術への不理解に基づくものであることを、2014/01/17 01:04のコメントで指摘しています。

その時点で、anan様の「本来の論点」は阻却されているのですよ。
 その後、2014/01/17 01:27 のanan様からのコメントでは、その阻却された「本来の論点」を、いわゆるガリレオの詭弁を用いて正当化しようとしておられたので、それは詭弁であることを指摘しています。

「学会発表だからと言って、馬鹿にはできないと思います。最初の頃なんて、大概皆そんなもんですし」という2014/01/19 12:39 のanan様のコメントも同様にガリレオの詭弁ですが、阻却されたと気づいておられないのでしょうか。

だとすると、「論点をずらしている」と思い込まれるのも無理はありません。


>NATROM氏と一博士は同一人物


いえ、別人物です。

「間違」いや「同じ言い回し」が具体的に何を指すのか何かは分かりませんが、これらの共通点で、「同一人物」との結論できる推論力の方がanan様の友人なら、その能力を頼りにされない方が良いでしょう。
 別人物だと示す方法の一つとして、関東住まいの私が、anan様のブログに書き込んでIPが分かれば、Natrom様はおそらく九州在住でしょうから、その違いが分かりうる一助となるでしょう。

ただ、「Natromが関東在住の友人に頼んで、「一博士」として書き込ませたんだろう」という指摘もできますから、難しいでしょうね。

 結局、発言の論理的内容に対して、受け答えをするのが何よりでしょう。「誰が」言ったというより、その論理や根拠となる資料の信頼性に注目したやりとりが必要です。anan様は「模試全国3位」という権威を頼られている時点で、属人的判断をされる傾向にあるようですから「論点」がかみ合ってないと思われるのも無理からぬ事です。

なお、私は、Natrom様がお医者だからその発言を信じている訳ではありません。

医者、東大生、博士号取得者と言っても変なことを言っている人は大勢居ますので。

このブログでは、あげられた文献などからその発言の信頼性を理解するようにつとめながら読み進めています。

余りにひどいコメントの論理的な間違いや、学術界への不理解は指摘したり、「実験ごっこ」を「実験」にするにはどうすればよいか、といった観点からコメントしています。

一博士 2014/01/21 01:13
anan様

追記です。

>ですから、NATROM氏のボロが出始めるまで待ち続けました。指摘したかった内容を避けて話していた為、私の論点は、非常に不明確であったことでしょう。ですが、仕方がありません。証拠が出てくるまで待つほかありませんから……。


結局、anan様は実りあるやり取りが目的なのではなく、別のことが目的だったのでしょうか。

「私の論点は、非常に不明確」だっというのを認識されながら、その点は「仕方がない」と開き直られ、「どうでしょう、こうでしょうか」と何とか推し量りながら返答を続ける相手(ここではNatrom様)に対して、その言葉尻の矛盾をとらえようという目的ということで。

それだと、「不明確」だと認識したまま、論議とは別の目的で話を進めていた側に問題ありですね。

anan様は、「論議」を根本から勘違いしておられるようです。

時に詭弁も用いながら、何を言いたいかわからないままあやふやなことを話して、相手の言葉じりをとらえる機会をうかがうのは口喧嘩であって、論議として成り立ちません。

・キリン 2014/01/21 10:53
anan1477様

>世間一般的に、数件程度なら批判されて当然です。どんな分野でも、必ず引き起こる類のものです。むしろ、この程度ですんでいるなら、かなり批判が少なくて良かったと言えるでしょう。なんと言っても、私の記事を読んだ相手の方々が、皆さん化学物質過敏症批判者達だったわけですから……。この集団に目を付けられたら、普通なら、もっと批判されますよ。それは、最初の時点で覚悟していましたし……。この程度ですんだのなら、上出来です。

体調が悪いから返事がなかなか出来ないとか、風評被害を起こしている一部の患者と一緒にするなとか、未完成の文章を批判しないでくれとか、もともと不特定多数の人と議論するつもりはなかったので関係ない人はコメントを控えてくれとか、色々注文をつけておられたので、批判や反論を自粛していた人が多かっただけだと思います。

私も、anan1477様を真摯な人だと思ってこれまでのやりとりを拝見しておりました。
しかし、

>NATROM氏のボロが出始めるまで待ち続けました。指摘したかった内容を避けて話していた為、私の論点は、非常に不明確であったことでしょう。ですが、仕方がありません。証拠が出てくるまで待つほかありませんから……。


ここまで不誠実な方だったとは、驚きました。
NATROM様は、お忙しい中を、時間を割いてanan1477様のご質問に答えてこられました。

anan1477様に対しては、他のいわゆる「トンデモ」さんたちの相手とは違う対応をしてこられたことは、文面から読み取ることが出来ます。

私はNATROM様がかなり忍耐強く接しておられると思いましたが、その努力をあざ笑うようなコメントに、非常に失望し、あきれました。


runより:一博士氏が関東だと言ってますが以前NATROMのプロファイルで書いた神奈川在住説の候補者です、もちろんこういう方の自己申告は信じてませんけどね。

キリン氏もはてなアカウントではなく一般コメントです、書き方が誰かに似ている様な気がしますね、自称患者とか。

これだと1人で複数を演じられます、ハンドルネームを変えただけでは?

ananさんは今体調が優れない中黙々と作業していると思います、その隙にNATROM側は包囲網を敷いています。

NATROM側と言っても実質2人じゃないかな?それとNATROM様は、お忙しい中を、時間を割いてという言葉遣いをよく目にします。

これは片瀬氏がよく使う言葉ですがNATROM信者には浸透してる言葉となっています・・・そもそも文句言われる内容を書く方が悪いんじゃないの?

忙しいから仕事をサボってまで書いてますからねwww

NATROMに挑もうという人が同じ時期に集う事はまずありません、なとバスを追い出したのは複数人の意見なのでかなり多く対処できず自演も出来ないからでしょうね。