pm2.5流行語大賞落ち・・・ | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

PM2.5が流行語大賞候補になりましたが落選でしたね(´・ω・`)


今でしょ!よりも受賞してほしかったんだけど・・・林先生飽きたっす(^▽^;)


まぁ時期物が選ばれた感じですね、仕方ないかな。


どうせPM2.5はこれから深刻化していくので廃れはしないだろうしね。


問題は危機意識ですね、これから深刻化するからこそ受賞してほしかったと思います。


国民は楽しかった事の方を選んだ・・・という事ですねぇ。


そりゃぁ私だってニュースは明るい方がいいです、つーか暗くなるのでニュースはあまり観ないですね(;^_^A


それでも・・・現実は見つめないといけないと思うんですよね。


嵐と違って耐えていたら過ぎ去るものでも無いんだからどうにかしないといけないだよ(ーー:)


ちなみに中国が悪いという認識は捨てた方がいいですね、千葉などでは国内発生のpm2.5が主に計測されており自国の問題でもあるという事です。


中国の影響が強いのは西日本ですね、データもその事を示しています。


でも化学物質過敏症患者は全国に居ます、病院は東日本の方が多いくらいですね。


でも化学物質過敏症に深く関わるのがPM2.5です、無い方が良い、少ない方が良い事に変わりはありません。


存在してるとほぼ回避出来ないという事実を広める為にも受賞してほしかったなぁ・・・